
初めての妊娠で、準備が必要なものや時期について教えてください。つわりを考慮して締め付けのない下着やタイツは早めに用意した方が良いでしょうか?他に早めに用意すべき商品やオススメ商品があれば教えてください。
初めての妊娠で、すぐに準備が必要なものについて教えてください!数日前に妊娠検査薬で陽性が出て今5週に入ったばかりですが、つわりなども考えてあまり締め付けのない下着やタイツ(北海道在住なので)は早めに用意した方が良いのかなと思いました。どのぐらいの時期に用意したら良いでしょうか?また他にこれは早めに用意すべきとか、商品でもここのはオススメなどあれば皆さんの経験談含め教えてください😄💕
- もちこ(7歳)
コメント

ふわり
お腹が出てくるまでは私は全部普通の服にしてましたよ〜(-∀-`

たむ
3COINSの裏起毛マタニティタイツ重宝してます♡
妊娠前のワンピースに、マタニティタイツで未だになんとかなってます!
マタニティ服は買わない予定です(´ω`)
-
もちこ
ありがとうございます!
3COINSは盲点でした😲ちなみに暖かさは問題ありませんか?
一度見に行ってみようと思います😄- 1月29日
-
たむ
愛知県ですが、問題ないです(´ω`)
ちなみに普通のマタニティタイツは、私はふくらはぎのとこまでぶかぶかでした!- 1月29日
-
もちこ
なんとそんなにブカブカなんですね😲ちょっと使い勝手が悪そうですね💦
- 1月29日
-
たむ
裏起毛のはぴったりなので、不思議です😂(笑)
300円なので、とりあえず一足買ってみて様子見でも❤️
私が履きはじめたのは14wくらいで、お腹出はじめたのは20w入ってからなので、あんぱんママさんがお腹出る頃は気候もあったかいかもですし😌💗- 1月29日
-
もちこ
本当ですね、不思議ですね😆
確かに順調にいけば春ぐらいってことですもね。北海道はまだまだ寒いので重宝しそうです✨
今のうちがいっぱいあるでしょうから早めに見に行ってみます💕- 1月30日

ぱぴこ
しめつけしんどいようであれば
早めにマタニティものを用意してもいいとおもいます!
ちなみに私は西松屋でマタニティスパッツと下着類、パジャマが役にたちました!
-
もちこ
ありがとうございます!
なるほど、パジャマとかも必要ですもね!アカチャンホンポは見てきたんですが、けっこうお高くて💦西松屋見に行ってみます😄- 1月29日

退会ユーザー
妊娠がわかってすぐに、悪阻が始まったので、私は5週にはマタニティの下着に変えました😰
出産後にも使ってました😉⤴
-
もちこ
ありがとうございます!
やっぱりつわりが始まると楽な方が良いですもね、早めに調べてみます😄- 1月29日

naaami
マタニティ用のタイツは正直大きくて6ヵ月くらいのときのお腹でもずり下がってきてました(><)
ブラが早々に入らなくなったので、下着は授乳兼用のものを早めに用意しましたよ😊
-
もちこ
ありがとうございます!
なんと胸の方が早くに大きくなるんですね😲先にブラをチェックしてみます😄- 1月29日

マカダミア
何も用意してなかったので
つわりがひどい中
タイツと下着を買いました😂
しめつけがどうしても
嫌だったので
ひたすら大きいサイズを!と
すべてLにしました😂
部屋着もお腹、胃をしめつけるのが
嫌で旦那のスウェットを着てました!
友人は1人目も2人目も
つわりがあまりなく
マタニティウェア買わずに
いつものジーパンを
履いていたと言ってましたが…
-
もちこ
ありがとうございます!やっぱりつわりの程度によるのですね。私は吐き気とかに弱いのでやっぱり早めに準備しようと思いました😰
しめつけ辛いですよね。、楽なのが一番です☺- 1月29日

たろちゃん
妊娠おめでとうございます^_^私は下着の締め付けが苦しく感じたのでラクな下着を早い段階から着ていました!!私はあまりお腹が出なかったので最後までマタニティ服は着なかったです😊マタニティタイツは今からだと着られる時期が短いかも?なので枚数は少なくても良いかもしれないですね✨私は腹巻が必須かと思います!!お腹守れるし、産後は母乳なら授乳のときにお腹が冷えなくて便利です!!季節によって売ってないので欲しいときになかなか手に入らず少し困りました😅お身体大事になさってください☺
-
もちこ
ありがとうございます!まだ流産の確率のが高いと思うのであまり喜びすぎずゆったりしようと思います😌
なるほど、確かに体型によってはお腹出ないと言いますよね。確かに腹巻きは今の時期に多めに買っておくのが良いかもしれませんね!貴重な情報ありがとうございます!- 1月29日

うら子
妊娠おめでとうございます。
私は締め付けが嫌だったので、妊婦用のタイツとか下着とか買いました。
あと、重宝したのが、マタニティ用のジーパン!
出産してからもしばらく履いてました(かなり太ったので(笑))
-
もちこ
ありがとうございます!
マタニティジーバンやっぱり履きやすいんですね、アカチャンホンポでお腹がベロンとしたズボンいくつか見つけました😄- 1月29日

美波
わたしは普通のタイツをずーっと履いていました。おなかは出てからはちょっと下げてはいたりしました。
産後になってから授乳服を何着か買いましたが、マタニティ用にもなっていたので早くから買えばもっと使えたなーと思ったので、これは使える!と思うものを数着買って着倒すのがいいとおもいます。
おなかがでてきたのは私は結構あとだったのでそれまでは普通に普段の服を着ていました。なので、あせらなくてもいいので可愛くて機能的なものを購入するといいと思います!!
-
もちこ
ありがとうございます!なるほど、足は変わらないですもね、腹巻きがあればお腹下げても大丈夫そうですもね😲
授乳服産前にも良いんですね!じゃあそれらはゆっくりじっくり探してみようと思います😄- 1月29日

リース
私も北海道住みです⛄️
妊娠初期から下着の締め付けや痒みがあって、友人から聞いてベルメゾンとニッセンの通販で授乳対応タイプの下着とパジャマ、ズボン買いました❗️
赤ちゃん本舗、マタニティ用品高くて(^^;)
西松屋は腹帯腹巻を母がくれて、重宝してます❗️
バースデーでオーガニック下着買い足しました(^^
-
もちこ
ありがとうございます!今の時期にお腹が大きいのは北海道だと大変ですね😫
わかります、アカチャンホンポ高いですよね💦あと私はサイズが大きいので通販で探してみようと思いました😣ベルメゾンとニッセンチェックしてみますね😄服体腹巻きも良いんですね!- 1月29日
-
リース
ただでさえ歩くの遅いのに、えっちらおっちらお婆さんより慎重に歩いてます(^^;)笑
私、ポッチャリさんで…妊娠してゆったり着たいのもあってベルメゾンとニッセンは良かったです‼️
西松屋の腹帯腹巻、オススメです‼️ガードルやパンツタイプのより、妊娠初期→後期まで対応でベルト付きです^ ^- 1月29日
-
もちこ
通販て可愛いのはサイズありませんもね、ニッセンとベルメゾンが良いとは!貴重な情報ありがとうございます!
あと西松屋の腹帯腹巻買いに行きます!ベルトってことは腰も楽ってことですもね?- 1月30日
-
リース
いえいえ( ´∀`)
ベルトは腰も楽ですよー❗️
掃除機かける時、トイレ掃除には必須なんです^ ^❗️笑
こんな感じです🍀- 1月30日

リース
説明文です( ´∀`)
-
もちこ
うわぁ、こんなに詳しくありがとうございます😍
初期は腹巻きだけ使うんですね。初期からベルト使うんだと思ってました(笑)
でもマタニティー用だからよく伸びてフィットするってことですもね?
腰がつらくなりそうで、腰バンドみたいなものは買いたいと思ってたので、ありがとうございます😆✨- 1月30日
-
リース
初期のお腹や腰がだるい時、ぎっちりは締めずにつけたこともありましたよ( ´∀`)
2つ共にネットに入れて洗濯することをオススメします🍀- 1月30日
もちこ
ありがとうございます!
頑張れば普通の服でもいけるんですね😄