※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
住まい

G毎年でる方いらっしゃいますか😢古い一軒家に引っ越してから毎年ちょく…

G毎年でる方いらっしゃいますか😢

古い一軒家に引っ越してから毎年ちょくちょくでます。

家は清潔にし、ブラックキャップ置き、考えられる侵入経路をふさぎ、ありとあらゆる対策をしましたが出るのでもう諦めの境地です😂

この辺り自然豊かで、夜散歩してたら普通に道にもGいるので場所的に出やすいのだと思います。

実家は新興住宅街だったのであまり見かけた記憶がないです💦

ちなみに今年初めてGがさっき出ました。

同じような方いらっしゃいませんか、慰め合いたいです😂😂

コメント

ぱくぱく

毎年でます!!!

アパート暮らしですが 25年くらい?古いです😭☁️

うちもどこから!?ってくらいでかいの入ってきて本当嫌になります😇

室外機の下とかにもブラックキャップ置いたり、G避けのスプレーもしてますが 2ヶ月に1回くらい出ます😇

田舎で田んぼとかもたくさんな場所に住んでるから仕方ないのかなー…と。

でも一人暮らしで2階に住んでた時は1度も出たことがないですし(新築だったのもあると思います😭)
地元は北海道でそもそもGが出ないので 引っ越してきてショックです😭

  • こま

    こま


    同じですね😭

    25年ですか。こちら40何年とかです😅もうG以外にも虫はなんでもでます。

    出る場所だと本当どんな対策してもダメですよね💦
    同じくゴキブリ避けのスプレーもやったり、使いかけの調味料とか食べ物系は冷蔵庫入れたりいろいろしてもダメでした。

    やっぱり新築だと出ないんですね😭
    北海道ってやっぱりゴキブリ出ないんですか!ネットでその情報みて良いなぁ!て思ってました😂でもクマが出るのは怖いしなぁとか思ったり😂

    しばらくそちらに住まれる予定ですか?

    • 5月21日
deleted user

出ます😭
今年は業者を頼んで薬を撒いて貰いました。
その際に家の状況を見て貰いましたが、外と中を繋ぐ通気口がスカスカでそこから家の中に侵入してるらしく床下に100匹どころじゃない数のGがいて最悪な状況だと言われました。
引っ越ししたいです😭

  • こま

    こま


    えぇそうなんですね😭
    うちも床下想像すると怖くなってきました😢
    業者に薬まいてもらってもダメなんですか?

    ちなみに毎年どれぐらい見かけますか?😭

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬は3週間程度しか効かないと言われました😭

    一昨年は1匹、
    去年は生まれたての赤ちゃんを10匹以上(とっても小さかったのでGではなくただの虫だと思ってました)、
    今年は死骸1匹だけでそれを業者の人に伝えたら「よくその数で済んでますね。普通この状況ならもっとたくさん見かけるはずです」と言われました😱

    営業トークかとも思いましたが、特に追加で何かした方がいいとも言われず、通気口がスカスカな状態は良くないから自分で直すか何か対策した方がいいですとアドバイスだけ頂きました。

    • 5月21日
  • こま

    こま


    3週間😢業者に頼んだらもう大丈夫だと思ってましたが、意外と効き目そんなもんなんですね😢

    けど、そんなに出現してないんですね!うちの方がでてるぐらいです😂

    うちも外と中の通気口スカスカかもしれないです😭けど閉じるわけにいかないですし、対策難しいですね💦

    • 5月22日
SK

実家がG凄かったです😅
3週間に1度実家に帰ってて毎回必ず現れてました😇
Gはちなみに外Gか家Gどちらですか?🤔
1人目の里帰り中も3月なのに頻繁に現れて、夜中のミルク作りもビクビクしながらしてたので2人目はGのせいで里帰りしませんでした😂😂

  • こま

    こま


    ご実家結構でてたんですね😳
    帰るたびにでてたということは、普段生活してるご両親にしたらもっと出てるってことですよね💦

    家Gですよ😭だいたい5.6月から9.10月頃まで出現します。出ないゴールデン期間は終わってしまいました😭

    確かにビクビクしながらミルク作るのキツいですよね😭
    ちなみにご両親はG平気ですか?

    • 5月22日