※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分の意見を言わない旦那が嫌です😅喧嘩した時も相談した時も自分の気持…

自分の意見を言わない旦那が嫌です😅
喧嘩した時も相談した時も自分の気持ちを言わない人です。
私はこう思ってるけど、自分はどう思う?って聴いたら
いいと思う。とか YES NOくらいしか言いません

今回もやっとしたのが2人目どうするかってことなのですが、

元々旦那がED気味でタイミング取りにくく、結局不妊治療🏥に行き人工授精で授かりました
私も30代になったので、もし2人目を考えるなら早くとは思ってて、、
でも旦那から全くお誘いもなし、
2人目いらないとか?って聞いたら
いや、欲しいとは思ってるよ? だけ
そこからはいつも通り無言

なかなかタイミングとりにくいし、また不妊治療行くのもアリかとは思うけどどう思う?と聞いても 無言😑

とにかく自分の考えを長く説明できず、
私だけベラベラ喋って それに対して 
復唱するように、 「ママリのいうように〇〇だと思う」だけです。

欲しいなら何か行動移せよ、移せないなら
本当はいらないとかまだ、、とか思ってる?と深掘りしようとしても 話しません

2人目のことに限らず とにかくいろんなことに自分の意見を述べないんです。なので話し合いにならず、、


こんな主張をしない旦那っていますか?

あまりにも意見を言わないので
え?嫌なの?とか 毎回聞くことになってます笑

コメント

クロッシェ

えー😅付き合ってる時とプロポーズはどうだったんですか??
元々寡黙で否定しないということは全部肯定ってことなのでは?
ご主人のご両親はなんて仰ってますか?😳

  • ママリ

    ママリ

    雑談系なら話すのですが、
    込み入った話しとかは しっかり私が根掘り葉掘り聞かないと一つずつ答えません😂
    プロポーズは普通に向こうからしてきました

    元々口下手?な方ではあります😅
    否定ももちろんしますが、
    私から話を投げないとって感じです。
    かなり遠方に旦那の実家あり、親ともそこまで仲がいいわけではなくて、、

    • 5月21日
  • クロッシェ

    クロッシェ

    そうなんですね~🥹
    プロポーズはご主人からなんですね😳💕ごちそうさまです!!ww

    じゃあそういうことなんですよwほんとに何か決めてる事、譲れないことはきちんと意見を言うけど、どことなくママリさんが思うようにして欲しいというか…自分の気持ちを言って喧嘩が広がったりするのが嫌とかあるのかもしれませんね~🥹
    無言じゃ困るのはわかります😅夫婦で決めたいことですものね💦

    あとはご主人が反対意見を言ってもママリさんが耳を貸さないとか…心当たりないです?w
    あと問い詰められるように聞かれると頭の中で考え込んでしまってうまく言葉が出せないとか…。
    その場ですぐ返事貰わずに、少し考えてみてもらえる?で話を切り上げて時間をあげるとかしてみてもいいかもしれないですね💡

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ当てはまってます!
    意見が対立して喧嘩なるのだるいとかで、 譲れないもの以外だと、あまり語らないというか😅😅
    でも夫婦なんだし、少しは意見の言い合い?とかしたいですよねー、
    わ、、、意見を効かない😅😅😅心当たりありすぎます笑
    基本人の話聞いてないかもです そういうところにうんざりされてる気がします笑
    聞き方も気をつけてはいますが
    ヒートアップした時は 問い詰める?責めるような言い方してしまいます。。

    基本せっかちなので、今答えろ!みたいにしちゃってるので笑 ほんと自分勝手だなぁ、と自分で思います笑
    自分のダメなところ再認識できた気がします ありがとうございます😭

    • 5月21日
クロッシェ

めちゃくちゃ当てはまったようでw笑っちゃいました😂
夫婦って色々ありますよね~😂私も私の意見通らないと怒るからずるいやん!俺何も言われへんやん…て言われることあります🤣

お互い色々ありますが仲良くしていきたいのはどの夫婦も一緒だと思うので頑張りましょうね🤣w

  • ママリ

    ママリ

    質問や悩み相談してここまで理解してもらってばりばり当てはまった初めてです😂😂笑
    ほんとスッキリしました!
    旦那だけでなく私の聞き方やせっかちなところとかダメだなぁとか🥹
    相手に求める前にまず自分も見つめ直さないとですね!
    また頑張ろうと思えました!🥹🥹ありがとうございます♪

    • 5月21日