![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精時の精液結果は、濃度が低いか気になるが、先生は問題ないと言った。600万個程度でも妊娠可能か相談したい。
人工授精時の精液結果について
教えてください🙇♀️
この間、初めて人工授精をしたのですが、
〈調整前〉 〈基準〉
液量4.4ml 1.4ml以上
濃度12230万/ml 1600万/ml以上
運動率75.0% 42%以上
奇形率98% 96%未満
〈調整後〉
液量0.5ml
濃度1300万/ml
運動率86.2%
でした・・・
前回の診察で、人工授精するなら、濃度は最低でも1000万は欲しいと聞きました。
そして前回の受診で、先生曰く、この数値なら十分に人工授精できるね!って言っていたのですが
濃度低くないですか?最低ラインちょっと超えたくらいですよね?
計算すると、総精子数って約600万個くらいですよね?
このような数値でも、人工授精で妊娠できた方いらっしゃいませんか⁉️
希望をください😭
- りんごちゃん(生後6ヶ月)
コメント
![みず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず🔰
濃度より
運動率のほうが大事なような…
うまくいってると
いいですね😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人工授精で調整後、濃度1100万でしたが妊娠できました!
運動率が調整前は70%でしたが
調整後90%まで上がったので、数は少なくても運動率が良かったのかな〜と思います!🥺
-
りんごちゃん
お返事ありがとうございます!
1100万でも妊娠できたとのこと、希望が持てます🥹✨
やはり、上のみず🔰さんも仰るように数より質(運動率)なのでしょうか?
初めてなのでワクワクしますが、期待しすぎず待ちたいと思います😆- 5月23日
りんごちゃん
濃度より、運動率のほうが大事なんですか😳❓
卵子にたどり着くのに、数が多くないと全部死んじゃうんじゃ⁉️と思っていたのですが😨
かなり子宮前屈してたらしくて、チューブがなかなか入らずに時間かかって痛かったです😢
しかも子宮内には入れたけどあんまり奥までは入れられなかったと言われて・・・😭
うまくいってるといいのですが・・・