
赤ちゃんは授乳後1時間くらいはベッドで遊び、眠くなると抱っこで寝かしつけています。授乳後は3時間ほど抱っこで過ごしているそうです。眠りすぎているか心配ですか?
生後2カ月の赤ちゃん子育て中です。皆さん日中、赤ちゃんはどんな風に過ごしていますか?
うちは授乳後、1時間くらいはベッドでバタバタ機嫌良く動いていますが、そのうち眠い〜!の泣きが始まり、抱っこ→腕の中でウトウト(そのまま寝入ることもあれば、起きたり寝たりを繰り返す浅い眠りの時もあります)→授乳の繰り返しです。ベッドに置くと起きてしまうので、基本ずっと抱っこです。
授乳間隔が四時間なので約三時間くらい毎回授乳後抱っこで過ごしています。寝かし過ぎでしょうか?
- もちこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは✨
その頃は寝て起きて飲んで〜の繰り返しですよね!
うちは2ヶ月の頃は常に泣いてたので常におっぱいでした💧1日中抱っこで抱っこしてたら寝てくれてました!
寝たい時に沢山寝かせてあげていいと思おます✨

ぴーちゃん
こんにちは⭐️
毎日お疲れ様です(*^^*)
私も生後2ヶ月の赤ちゃんを
育てています!
うちもずっと抱っこで
昼間はリビングの布団で
寝てくれません💦
抱っこで寝てそーっと
布団に降ろしても
10分長くて20分くらいで
ぐずぐずして起きてしまいます…
なので家事は朝の機嫌の良い時に
掃除機、クィックルワイパーで
掃除したり抱っこ紐が好きなので
ぐずったら抱っこで
洗濯物を干しています。
寝てもしばらくは抱っこ紐で
寝かして熟睡してから
そっと抱っこ紐を外して
ソファーで抱っこです。
起きたら授乳…の
繰り返しです(笑)
お互い大変ですが
頑張りましょう(^^)💓
-
もちこ
コメントありがとうございます!
一緒ですね〜!励みになります!
うちも、布団に置いてすぐ起きてしまってましたが、赤ちゃんが深い眠りに入るまで20分かかるって聞いて、30分くらい抱っこしてから寝かすと、少しですがベッドで長く寝てくれるようになりました!良かったらやってみてください(^^)- 1月29日

mopiy🍼
その頃は好きなだけ寝かして大丈夫ですよー(・ω・)ノ

紅葉★
2ヶ月の赤ちゃんがいます。ずっと抱っこもキツイですよね。まだリズムが整わない時期ですし、抱っこが好きな赤ちゃんなんですよ。ベッドにいてもらうのが親としてはラクだけど、お母さんのぬくもりを感じていたいのかと思います。
朝私が起きる頃にだいたい一緒に起きて授乳がまだだったら授乳してキッチンのハイローチェアに寝かしてます。そのまま1~2時間機嫌よく誰かがかまってくれるので機嫌よくおしゃべりしたり手足バタバタさせて一人遊びしてます。一人遊びに飽きてグズるときは時折抱っこしながら様子見て家事してます。日中と夜はよく寝てくれるのでだいたいハイローチェアかベッドで寝かしてます。だいたい3~4時間寝ていますが5時間を超えることもあるので起こして授乳して眠かったらまた寝るし、たっぷり寝てお腹いっぱいになるとおしゃべり満喫してます(笑)
-
もちこ
コメントありがとうございます!いっぱい寝てくれるんですね!3,4時間なんてないので羨ましいです(><)
赤ちゃんによってそれぞれですね!
抱っこは大変ですが、甘えてくれてるんだと思って毎日頑張ります!- 1月29日
もちこ
コメントありがとうございます!
やっぱり一日中抱っこ&おっぱいなんですね(^-^;根気良く頑張ります!