※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

入籍後2〜3年後に結婚式は問題ないですか?妊娠中で周りに影響され、結婚式を考えています。ゲストは抵抗ないでしょうか?

入籍して2〜3年後に結婚式するのは微妙ですか?
1年前に入籍しコロナ禍ということや引っ越し、家の購入などあり結婚式をしていませんでした😭
現在妊娠7ヶ月で子どもが産まれて少し経ったら結婚式をしたいと思っています💒
元々したかったのですが、最近周りでしている人が多く余計にしたいなぁと思うようになりました😥
ゲスト側は入籍後少し経った夫婦の結婚式でも行くことに抵抗はないものでしょうか?

コメント

deleted user

私なら抵抗ないです😊コロナ禍でできなかったなら尚更🥰

  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナ禍でできなかった結婚式をしますよってお知らせしてくれたらえ?今更とは思わないです!
    私は、そうだよね!してなかったもんね!と思います🥰

    • 5月21日
ゆう

私はありだと思います🙆‍♀️
そういう方沢山居ませんか?
違和感ないです🥰

ママリ

コロナ禍で2年ほど延期して結婚式した方、まわりに何組かいますよ🙂
むしろ最近多いと思います!

はじめてのママリ

全く抵抗ないです。
しかもお子さんも一緒なんて行く方はとても楽しみに思いますよ👍

特に最近はコロナ禍もあったため、入籍後数年経ってからっていうのは結構多いと思います。
ママリでも、そういう場合の結婚式についての質問をよく見かけます。

やっとコロナも落ち着いて式ができるようになって、ゲストはもちろん、家族もとても嬉しいと思います。

準備は大変かもしれませんが、素敵な式になりますように🙏

はじめてのママリ🔰

ケチな話になりますが、結婚祝い渡してたら、また渡すのかって思ったことはあります😅

mamari

うちの旦那の友達もやってましたよー♡2年越しに♡

はじめてのママリ🔰

実際に友達も籍入れて、子どもが生まれたりしてたので入籍してから2年後くらいに式あげていました!🥰呼ばれた側は全然抵抗なかったです🥰

りえ

全然大丈夫だと思います☺️
私の友達もコロナ禍などもあり検討段階、、、から妊娠し、来年に挙げるとのことなので、入籍後2.3年は空いてるかと!
むしろ今の方が気持ち的にはゆとりがあって楽しめると思います☺️✨

ねっこ😺

お子さん生まれた後の結婚式に出たことがありますが、きれいな新婦さんも見れて可愛い赤ちゃんも見れてすごく幸せな気持ちになりましたよ🥰🥰🥰

ポムポム

友達とかなら全く抵抗無いと言ってくれますが、
親世代は、今更??って思う方多そうな気がします💦

はじめまして🔰

全然抵抗ないですよー(^^)
私はコロナが出始める前に契約してしまっていたので、みんなワクチン打った頃を見越した延期かつ強行突破でした…
結婚式是非挙げてほしいです😊
いまはベビーちゃん連れての結婚式可能な式場も増えてますし🎊

はじめてのママリ🔰

私は子供が生まれてからしたので2年後でしたよ😊
友達とかも呼びましたけど
子供が生まれてリングボーイしてもらいました!子供がいたからこっちも緊張せず楽しくできましたよ😊

まろん

全然いいと思います!

私も入籍して2年の夫婦にちょうど結婚式招待されたところです😊
コロナ禍だったのであるあるだと思います♡

いい結婚式になりますように♡

ママリ

お優しいコメントありがとうございます🥰