※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
お出かけ

お宮参りしなかった人いますか?なぜしませんでしたか?

お宮参りしなかった人いますか?なぜしませんでしたか?

コメント

ぽんちょ

2人目の子、しませんでした👦🏻
ほんとはした方が良かったんでしょうけど、夫婦ともに神頼み的なことにあんまり興味が薄いというか😂
2人目が産まれた時1番上の子が1歳3ヶ月でダブルで大変だったのもありしませんでした‪‪😅

ちなみに、1人目の時は安産祈願もしっかりやりましたが、2人目3人目は安産祈願すらしてません😅

(♡・ω・♡)

私も迷っていますー😅
丁度夏で暑いし、お宮参り終わったらお食い初めもあるし、両家呼ぶのも面倒で💦お食い初めあたりで行こうかなと思っています。

妃★

やる必要性を感じなかったから。
初夏生まれでお宮参りの時期は暑かったから。
産後の肥立が悪く、お宮参りどころじゃないなかったから。
安産祈願もしていない。
100日祝いの方に重点を置いていたから。
ですかね。
お宮参りしなくても、元気にもうすぐ10歳になります。

100日祝いと、5歳の七五三は、写真スタジオで撮影しました。(神社仏閣には行っていない)

はじめてのママリ🔰

してないです🖐
する理由がないからですね😌

かな

してないです!
100日のお祝いをするのでそこでたくさんお祝いしました!2人目もする予定ないです!

きき

二人目しませんでした!
体は元気ですが毎日目まぐるしくてバタバタしてるうちに過ぎてました笑
御先祖様に手を合わせとけばいっか〜みたいな😂

はじめてのママリ🔰

1人目の時春にやろうとしてたらコロナが流行り始めたので結局やらず、2人目以降も長女がやってないしなーとおもってやりませんでした🥲

はじめてのママリ🔰

3人目だけしていません💦
暑い時期だったのと、3人連れて行くのがしんどすぎて😭

初ままり

二人目は、コロナ禍でしませんでした。写真だけは、撮りに行きました!

ママリ

ギックリ腰になってしまった上、その後コロナ禍に突入してしまったからです😭