コメント
ヤノハラ
自己責任ですが9ヶ月まで乗ってました。うちも送り迎えがあるので。
9ヶ月は歩きと自転車半々でした。
下の子が生まれたらどうやっても自転車しばらく乗れませんから、練習の意味も込めて起きる時間などを早めて歩きの登園練習しましたよ~(。´Д⊂)
臨月も乗っちゃおうかなーと思いましたがさすがに実母に止められました(笑)
バランス崩すとかよりもう漕ぎにくかったですし、転けたら自分一人ではなく三人がケガするわけですからその責任と万が一を考えて臨月はやめました。
ヤノハラ
自己責任ですが9ヶ月まで乗ってました。うちも送り迎えがあるので。
9ヶ月は歩きと自転車半々でした。
下の子が生まれたらどうやっても自転車しばらく乗れませんから、練習の意味も込めて起きる時間などを早めて歩きの登園練習しましたよ~(。´Д⊂)
臨月も乗っちゃおうかなーと思いましたがさすがに実母に止められました(笑)
バランス崩すとかよりもう漕ぎにくかったですし、転けたら自分一人ではなく三人がケガするわけですからその責任と万が一を考えて臨月はやめました。
「妊娠8ヶ月」に関する質問
妊娠中、旅行した方!🚗 妊娠何ヶ月ごろ、 どのくらいの距離、 何泊の旅行しましたか? 妊娠8ヶ月の時に、 隣の県(片道2時間)に1泊2日したいと 思っています🤰🏻 切迫とかの問題なければ、大丈夫ですかね?
妊娠7ヶ月は坐骨神経痛みたいな痛みが続いて辛すぎたのに、妊娠8ヶ月になった今週は急に痛みがマシになったぞ!どんどん悪化していくのかなって思ってたから嬉しい😳✨でもこれからお腹もっと重くなってきてまた痛くなるん…
妊娠8ヶ月。あと1ヶ月仕事頑張れば産休育休に入ります。 ですが、お腹も日々大きくなり忙しい職場なので俊敏な動きができません。今回4人目ですが、やたらお腹は張るし、立ったままいるのも辛いです。あと1ヶ月。たった1…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ケイママ
コメントありがとうございます🎵
そうなりますよね(。>д<)私も早めに起きて歩いて登園練習しようかと試みては、朝起きれず。。ダメな母です。
私としては、歩くより自転車の方が方がお腹がしんどくないためツイツイ(。>д<)自己責任ですが頑張って早起きして、そろそろ卒業したいと思います(ToT)