![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこもち🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち🐰
こんにちは!
流産本当に辛いですよね😢
私もつい最近、初めての移植でBT12でhcg1100あり妊娠判定をもらいましたが、胎嚢確認前に出血があり、化学流産となりました😢
hcgの値的に妊娠継続率は95%を超えていたので、本当にショックでした😭
先生曰く、たまごの運命は最初から決まっているから、初期の流産はどうしようもできないこととのことでした。
でも逆を言えば、いいたまごがくれば妊娠継続できるということだから、また頑張ろう!と言ってくださりました🥲
次こそはきっと長い命のたまごちゃんで無事に出産まで辿り着ける!と信じてまた頑張ろう!とやっと前を向けています🥲✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自然妊娠でさえ12週までは流産になる確率が高いので、たまたま卵がそこまでは育ったけど、心拍までは育たなかっただけだと思います😢
悲しいですが、胎嚢は確認できたので、次もチャンスはありますよ!
今は辛いと思いますので落ち込むだけ落ち込んで、また、次にチャレンジしたいなと思ったら頑張ってみると良いです。
-
はな
コメントありがとうございます😢💓hcgが低くて流産してしまう方は話聞くんですが、こんなに高くても心拍すら確認できないんだ。って数字って関係ないんだなと思いました😢
- 5月21日
-
ママリ
そうですね💦💦
HCGは妊娠を継続するために必要な数字なので、もちろん大事なのですが、妊娠自体はたまごの成長によるので。
最初の妊娠判定はHCGなので、HCGに一喜一憂する気持ち、すごくわかります。
残念です😥- 5月21日
-
はな
次は元気な卵に当たるように祈ります😣💓こればっかりはhcgや、卵のグレードだけじゃわからないですもんね☺️
- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
悲しいですよね😢
私も高かったけど、何度も流産しています💦
この時期の流産ぜんぜん珍しくないですよ🙅♀️
12週くらいまでは確率高いです😣
今はお身体休めてくださいね😣✨
-
はな
コメントありがとうございます☺️不育症なんじゃないか。また移植してもダメになるんじゃないかとか考えたら不安になってしまって😭でも珍しいことじゃないですよね、、、ありがとうございます😭💓
- 5月21日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も、BT13で9700あり胎嚢確認ができその後BT20で大量出血してしまい胎嚢が確認出来ませんでした。
6wでもう一度見て、確認できなくて流産となりました😭
もう、4回も胎嚢確認した後に流産してます😢
今回は次の移植前に、不育症の検査をする予定です。
まだ、赤ちゃんの組織がお腹にあるので自然排出待ちで検査は出来ないですが…。
-
はな
4度も…お辛いですね😢原因がわかって対策ができるといいですね😭お互い次の移植頑張りましょう☺️
- 5月21日
-
みぃ
ホントに原因わかるといいんですが、なかった場合どーしたらいいのか😩
後は、今週1で鍼灸に通ってます🥹- 5月21日
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
私はBT9でhcg400以上あり陽性判定もらって12週の壁も超えたのに、14週の健診の時に心臓が止まっていました。4回目の移植で初めて妊娠した子でした。
私の赤ちゃんはおそらく染色体異常だろうとの医師の見解でしたが真実はわかりません。染色体の検査を希望しましたが亡くなってから時間が経っているためおそらくできないと言われ諦めました。
私も珍しいケースと言われましたが、その後グリーフケアの会などで知り合った方の中には臨月で死産した方も何人かいらっしゃったので、どのタイミングでも突然おなかの中の赤ちゃんが亡くなってしまうことはあるということを目の当たりにしました。
今お辛いですね。。寝られていますか?
いっぱい泣いてゆっくり休んでくださいね😢
-
はな
流産したのは3月だったので今はもう落ち着いています☺️ありがとうございます😭💓流産は珍しい事ではないと分かっていたのにいざ自分になるとなんで私が…周りは普通に産んでるのにって気持ちになってしまって😢
- 5月22日
はな
コメントありがとうございます😭私も妊娠継続率調べて喜んでいましたが、こればっかりは数字では分からないことばかりなんですね…確かに妊娠できる体なんだと分かっただけでもよかったと思うことにします☺️お互い次の移植頑張りましょう🥰🫶🏻
きなこもち🐰
妊娠できる身体なんだよ〜!ってきっとベビちゃんが教えにきてくれたんですよね☺️
同じように頑張っている方がいると思うと頑張れます😌💓
はなさんの元にかわいいベビちゃんが来てくれますように🥰
はな
あの時の嬉しかった気持ちはやっぱり忘れられないのでめげずに頑張ります🥰