※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

サイズ110になるのは何歳ごろからでしょうか?四歳でサイズ100を着ている女児の服のサイズについてです。

女児、服のサイズについて

今、四歳で身長は100cm台前半です。
体重は16Kgくらい。

去年サイズ100を着てました。
今年はサイズアウト思ってましたが、まだ着れています。

サイズ110になるのはだいたい何歳ごろからでしたか?

コメント

ボンジュール

ほぼほぼお子さんと同じような身長で年齢ですが、110の服は着せてます。


袖なども特に問題なく、110のが100に比べて自分で脱ぎ着しやすいみたいです。

ただ、メーカーさんによっては袖が余ったりするので縫う場合もありますが、ドンキ、しまむら、西松屋でしたら袖は縫わなくても今のところ大丈夫です。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    お返事ありがとうございます♪
    まだ、110だとかなり裾もウエストもかなり緩いです。もう少し先になりそうです。

    • 5月21日
おかゆ

だいたい同じくらいですが、去年あたりから110も着せていて、去年は大きめでしたが今年は良い感じです。
でも100もまだギリ今年は着れる感じです!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    返信ありがとうございます♪

    110がメインなんですね。

    サイズアウトすると思っていた95のアウターが着られるという現象が起きています。

    110はもう少し先かもしれません。

    • 5月21日
姉妹のまま

身長体重が一緒くらいですが110をメインで着ています😊
100はサイズアウトしているものもあり、110がジャストのものが多いです✨

  • バニラもなか

    バニラもなか

    返信ありがとうございます♪
    110がメインなんですね!

    100だと丈が足りない物もありますが、ユニクロのレギンスはまだまだピッタリ。

    110の出番はまだまだ先のようです。

    • 5月21日
6み13な1

3歳頃(100㎝・15㎏)には、110でした。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    返信ありがとうございます♪

    • 5月21日
ゆか

同じぐらいのとき110着せてました!
100も着ようと思えば着れてましたが、肩周りとかタイトで…💦

いま107cm16kgで上は110ズボンは120にしてます。
体重は変わらず身長だけ伸びた感じです。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    返信ありがとうございます♪

    四歳頃から、どんどん上に伸びますねー。
    確かに、肩幅がタイトなデザインだと窮屈になりますよね。

    ウエストはゆる〜いんですが、裾、丈が足りないですよね。

    • 5月21日