子ども同士の喧嘩について、親が介入するべきか悩んでいます。子供たちに自分たちで解決を促してもいいでしょうか。
子ども同士で兄弟喧嘩したとき、「ママー!〇〇が〜〜してくるー!」って言ってきますよね??
小さいうちは、それぞれに注意したり、どうするのがよかったかや仲直りを促したりしていましたが、うちはもう6歳と4歳です。
最近では、「すぐにママに言わずに、一旦お互いで話してごらん。お互い気持ちを伝えてみて、それでどうにもならなかったらママに相談して。」と言っています🥺
それでいいと思いますか?
それともまだまだ、親が介入してあげるべきなんでしょうか。
もう毎日のように言われるので、そろそろしんどいです🥺
- ママリ
コメント
いくみ
読ませていただいて、どのようにふたりで話すのかを教えるようにしたらどうかな、と思いました。
miu
わたしは、まだ介入するお年頃かと思います。
ふたりとも小学生なら話し合うのはいいと思います♪
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりまだ最初から介入しないと難しいですかね💦
小学生になれば、お互い話せるように促していきたいと思います✨ありがとうございます🙇♀️- 5月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
一応、いきなり二人で話し合え!と言ったわけではなく、「されてどう思ったのかを、ママにじゃなくて相手に伝えるんだよ。嫌なら嫌だって言うんだよ。」などと教えてはいるのですが、おそらく子ども的には「ママに言いつけて、相手を叱ってもらいたい」みたいな気持ちもあって「ママ〜」と言ってくるのかな、と思います🥺
いくみ
そうでしたか。
でしたらこういうのはどうでしょう⁉️
1人ひとりに、そのケンカについてどう思ってたのかを聞いて、それをもう一方に伝える、みたいな。
上のお子さんはこう思ってたんだって、と下のお子さんに、下のお子さんはこう思ってたんだって、と上のお子さんにつたえる。のように。
ママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
やはりそういう感じで、子どもたちの間に入ってあげるのが良いのですね😖
でもこれまでは仲直りまで促していたので、アドバイスいただいたようにお互いの意見を伝えてみるところで少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございます☺️