![かつら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産せず、旦那が運転できない状況での計画分娩に不安があります。誰も呼べず、義母の手伝いも考えていますが、退院後に帰すのは失礼でしょうか?
里帰り出産や両家の手伝いなく出産した方は1人でタクシー乗って病院まで行きましたか?
3人目妊娠中で3人目は里帰りしない予定です
旦那はペーパーなので運転は出来ません😂
計画分娩を予定していますがもしその前に陣痛きたら?破水したら?と思うと皆さんどのように動かれたのか知りたいです。
私の親は呼べません。旦那の親は呼べば来れますが、呼んだら私が疲れるので呼びたくありません。
旦那は在宅で、上の子達の送り迎えもしてくれています。義母を呼んで手伝ってもらい、私の退院日に帰ってもらおうといってますが飛行機の距離てわざわざきてもらい、赤ちゃんを見たいはずなのに見れずに帰すなんて失礼なことは出来ないですよね!?
- かつら(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
1人目陣痛→タクシー🚕
2人目(旦那さん仕事中)陣痛→長女連れてタクシー🚕
3、4人目はどちらも旦那さん在宅時間に陣痛来て自家用車で行きました!
義母さん来て頂けるなら来て頂いた方がいいと思います♪
流石に退院日に赤ちゃんに会わせず帰ってもらうのは申し訳なさすぎるので会って頂いてから帰ってもらいますかね!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同じく3人目は里帰りなしです。
夫は運転できますが、平日は基本ワンオペの日々です。
たまたまかもしれませんが、1人目からおまじないかけて、その通りにうまれてます。
1人目→入院中だったので、「明日産まれてきてね」と言ってお腹撫で続けていたら、明日うまれた
2人目→「パパがいる時にうまれてきてね」で同様に祝日(夫休み)うまれた
3人目→「パパがいる時間にうまれて」で平日の早朝でした
3人目に関しては、土日にうまれると丸々4〜5日は会えないので、入院中に土日挟んで欲しいと思っていたらその通りになりました。
ただ、願い通りにならなければタクシー一択だったな、と思います。
いざという時考えると不安ですよね。
ダメ元でも、私みたいなこともあるので、赤ちゃんにお願いしてお腹撫でてみてもいいかなと思いました。
-
かつら
みんないい子たちですね!しっかりママの声が届いてたんですね💕︎
もし希望通りに陣痛来なければ上の子達連れて病院へ行く予定でしたか?- 5月21日
-
はる
コロナ禍で病院入ること自体が本人のみ。立ち会いは1人のみでした。
なので、最初から連れて行くつもりはなかったです。もしもの時は病院のロビーで子供だけ待たせてもらおうかと思ってました。
家族みんなに立ち会って欲しかったですがかなわず、平日早朝だったので夫が上2人の通学通園準備して送り出してくれました。- 5月21日
かつら
義母を呼ぶのは旦那の案ですが、私は産後で気を使いながらはメンタルがもたないと思うのでなるべく呼びたく無いんです😭でも私の入院中に家のことをやってもらいたくて呼びたいみたいです😅
旦那さんが送って行けるならいいですね!うちは難しい…