※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*yuki*
家事・料理

離乳食を始めて2ヶ月過ぎたのですが、離乳食にプレーンのヨーグルトをあ…

離乳食を始めて2ヶ月過ぎたのですが、離乳食にプレーンのヨーグルトをあげようと思うのですが、プレーンのヨーグルトって小さいので売ってないからほぞんをしながらあけると思うのですが、凍らせても大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

私はよくベビーダノンを買ってましたよ。4個くっついて売っていて、1つの容量が小さいので便利でした。多少余ったらママが食べちゃえば👍🏻

  • *yuki*

    *yuki*

    コメントありがとうございます😃
    なのに返信遅くなってしまいすみませんでした😞

    ベビーダノンは砂糖が入っているから無糖が良いとママリで見かけたので無糖のを買ったのですが、やはりベビーダノンの方がいいですかね?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら。そんなこと知らずに食べさせてました😆失礼しました💦
    あとは、ブルガリアヨーグルトみたいな大きいサイズのを買って、お皿に少し出して食べさせたりしてました。ヨーグルトお料理にも使えるし。

    • 1月29日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😃
    今日ヨーグルトにバナナ混ぜて食べさせてみたのですが、凄く身震いしながら食べてました😃
    あまり好きじゃないかもしれないです😅

    ヨーグルトを料理で使ったことないですが、どういう料理なんですか?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ヨーグルト酸っぱいから、果物混ぜるのいいですね♪うちは、ご近所さんからいただいた杏子ジャムやブルーベリージャムを少量入れて食べさせたりしてましたよ。

    ヨーグルトはタンドリーチキンの時に使います🙂

    • 1月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    やはり果物いいですよね😃
    杏子ジャムは見たことないですが、ブルーベリージャムは良く売っているので試してみます😃

    タンドリーチキンですか😃
    オシャレな食べ物で良いですね😃
    今度COOKPADで試してみます😃

    • 1月31日
☃︎

ベビーダノンの方がいいですよ😊

  • *yuki*

    *yuki*

    コメントありがとうございます😃
    なのに返信遅くなってしまいすみませんでした😞

    ベビーダノンは砂糖が入っているから無糖が良いとママリで見かけたのですが、やはりベビーダノンの方がいいですかね?

    • 1月29日
腹ペコあおむし

ベビーダノンはどうでしょうか?
ちょうど食べきりサイズです(o^^o)

  • *yuki*

    *yuki*

    コメントありがとうございます😃
    なのに返信遅くなってしまいすみませんでした😞
    一度に初めてでも食べさせていいのでしょうか?

    • 1月29日
  • 腹ペコあおむし

    腹ペコあおむし

    最初はアレルゲン記載があるので少しずつが良いと思いますよ。それでも消費期限以内に食べきると思います。
    私はヨーグルト選びの時、糖分よりタンパク質やカルシウム量重視してました!!

    • 1月29日
  • *yuki*

    *yuki*

    たんぱく質は気になるところですよね😃
    今日ビヒダスのヨーグルト食べさせてみたのですが、凄く身震いしながら食べてました❗
    やはり糖分ある方が食べやすいですかね?
    消費期限内で食べきれるなら良さそうですね😃

    • 1月30日
deleted user

ベビーダノンにしようと思ってましたが、栄養士さんが糖分多いから、あげないにこしたことはないと言ってたのでダノンビオの無糖のものをあげてました!
小さいの4つがセットになってるものです(^^)
ダノンビオに果物やきな粉を入れてあげてますよ(*^^*)

  • *yuki*

    *yuki*

    ベビーダノンやはり砂糖入ってますもんね😅
    私もそれが気になってしまって無糖のビヒダスというのが安かったので購入したのですが、どうしたらいいかわからなくて😅

    ダノンビオというのは初めて聞いたので今度スーパーで探してみます😃きな粉やくだもの良いですよね😃
    バナナを初めて明日あげようとおもっているので、その後にヨーグルトと混ぜてあげようかなと思ってました😃
    教えて頂いてありがとうございます😃

    • 1月29日
yu-ki+

ヨーグルトは冷凍すると、解凍した時に分離しちゃうので難しそうです💦
プレーンの小分けってなかなか売ってないので困りますよね😭
ベビーダノンはお砂糖かなり入っているのでおやつに近いそうです!

  • *yuki*

    *yuki*

    やっぱり冷凍すると分離しちゃいますか😞
    何となくしたことないですが、嫌な予感がしてママリで聞いてみたのですが!
    ベビーダノンはやはり砂糖かなり入っているのですね😅
    おやつですか😓
    それは多すぎますね😅
    やはり無糖の方が最初は良いですよね😃

    • 1月29日
hoshiko

プレーンヨーグルトを食べる分だけお皿に移して何日か続けて食べてますよ。冷蔵庫に保存して2〜3日で食べきるようにしてます。

  • hoshiko

    hoshiko

    2〜3日で食べきれば全然大丈夫ですよ🙆

    最初からヨーグルト、たくさん食べますよ😊

    • 1月29日
  • *yuki*

    *yuki*

    良かったです😃
    せっかく買ったから食べさせてみたくて😃
    きっと凄い顔をすることは間違いないかなと思いますが、食べてくれたら嬉しいですよね😃
    せだかくなので食べさせてみます😃
    教えて頂いてありがとうございます🙇

    • 1月29日
  • hoshiko

    hoshiko

    少しづつ食べせてみたらいいと思いますよ😃バナナを混ぜたりきな粉を加えたら酸味がマイルドになりますよ!

    • 1月29日
  • *yuki*

    *yuki*

    今日試しにヨーグルトにバナナ混ぜて食べさせてみたのですが、凄く身震いしながら食べてました😓
    それでも毎日あげた方がいいでしょうか?

    • 1月30日
  • hoshiko

    hoshiko

    あらら、ヨーグルトは好みじゃなかったのかな?

    きな粉混ぜたら酸味がマイルドになるので、大豆アレルギーがないなら試してみてください❗️

    毎日少しずつ食べてたら慣れていくかもしれですよ‼︎

    • 1月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    やっぱり身震いは好きじゃなさそうですよね😅
    他の食べ物は嫌いだとしても顔がびっくりするだけで食べてくれるのですが、身震いは初めてだったので、このままあげていいかわからなくなって途中でやめたのですが、きな粉なら酸味がマイルドになるなら良いかもしれないですね😃
    大豆アレルギーは大丈夫なので、試してみます😃

    身震いしながらも食べたりべーとだしたりを繰り返す感じなので、きな粉で食べさせてみて少しずつあげてみます😃

    ありがとうございます😃

    • 1月31日
*yuki*

そうですよね😊
2~3日で食べてしまえばいいですよね😃
お子さんは最初から沢山ヨーグルト食べてくれましたか?

ぴよぴよぽん

普通のダノンビオプレーンの無糖をあげて、余ったら、大人が食べてます。
1個75gです。
ブルガリアヨーグルトのプレーンをあげて、開封後4日間は大丈夫と聞いたので、4日経ったら、大人が食べてもいいですね。

  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    うちの子は、きな粉を入れると、喜んで食べます。

    • 1月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    ダノンビオのプレーンというのはこの4個でわけてあるから残りを私がたべるとしても少しで済むから良さそうですね😃
    きな粉喜びますか😃
    ビヒダスとバナナを混ぜたのを今日娘にたべさせてみたのですが凄く身震いしながら食べてました!
    でもあわりに可哀想で途中で食べさせるのやめたのですが、身震いしながらでも食べさせた方が良いでしょうか?
    きな粉だと身震いしないですかね?

    • 1月30日
  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    好きなものを混ぜてあげた方がいいですね。
    ヨーグルト嫌いになっても困りますし。
    うちの子は、きな粉も、さつまいもも、バナナも、ヨーグルトに混ぜたら、ニコニコして食べます😊

    • 1月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    甘い物を混ぜて食べさせてみると良さそうですもんね😃
    少しずつ試してみます😃
    ありがとうございます😃

    • 1月31日