※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

離乳食の保存方法や量について教えてください。解凍時に同じ量ずつあげる?それとも食べる分ずつ計って保存?凍った食材は容器に入れたままで大丈夫?

離乳食をそろそろ始めようと思うのですが、10倍がゆを作ってフリージング容器で保存する場合は全部同じ量ずついれて解凍した時に食べる分だけあげるんですか?
それとも食べる分ずつ容器にはかっていれるのでしょうか?😵
あと、凍った食材はフリージング容器に入れたままで大丈夫なのでしょうか?凍ったらジップロックに移して保存するべきですか🙇‍♀️?

何もわからずすみません😭
よかったらおしえてください😣


みなさんは本とかみてあげてました?それとも今日はこの食材あげてみよう!とかであげれるようになるものなんでしょうか😭

コメント

deleted user

初めはどういうスケジュールであげたらいいのかわからなかったので本日買いました。

10倍がゆは小さじ1だったり小さじ2にしたりしてから冷凍しました。容器のまま冷凍してました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    本です。

    • 5月20日
かわゆみ

初めは全部小さじ1で入れてました!
そうすると量を増やす時は
2個、3個と解凍すればいいので!
日が経ったら1回で食べる量を
入れて冷凍しました👌

容器に入れたままだと幅取るし
他のやつも冷凍したいので
ジップロックにまとめていました!

離乳食のアプリあるので
それを参考にしていました✨

はじめてのママリ

私は食べる分プラスαくらいで冷凍して解凍して食べさせて残ってもオッケーくらいでしていました。
(そんな厳密には測っておらずスプーン三杯分とか)

凍ったものは容器のままでした。でもジップロックでもいいと思います!ジップロックに大量に分けているのインスタとかでみたことあります👀


あまり料理や食材に疎くて本を参考にしてあーこんな食材してみようとかで試していました!でも今日はこの食材を三日間とかは自分のやりやすいようにもしていました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アプリも使っていました!ステップ離乳食というものです

    • 5月20日