
最近、娘がミルクをあまり飲まなくなり心配。離乳食は順調だが、ミルクストライキ中。同じ経験の方、どう解決しましたか?
現在離乳食二回食、ミルク+母乳の混合で娘を育てています。
離乳食は朝と夕方、それぞれ月齢の規定量は食べるのですが、最近ほとんどミルクを飲んでくれません…すぐに哺乳瓶を手で払いのけられます…
母乳も元々沢山出るほうではなく…ミルクを1日350mlほどしか飲みません。ミルクと母乳とあわせても、1日450-600あるか?というくらいです。😭
おしっこ、うんちはしっかり出ていますが、特に外出先ではほとんどのまずこれから暑くなるので本当に心配です。
最近歯が生え始めて哺乳瓶がのみにくいのかな?など色々かんがえてはいるのですが…
離乳食が軌道になってミルクストライキになったと言う方、どのように解決されましたか?😭
- はじめてのママリ☀️(2歳6ヶ月)

れーマム🔰
私も今月あたりから混合になりました。2回食です。
離乳食が進んでいるのでミルクをあまり欲しがらないときは与えておりません。しっかり飲ませるときは、寝る前くらいですかね、
夜起きるときは母乳にしてます。
朝イチに離乳食を与えて少し時間をおいてからミルクを100位与えてお昼寝してからミルクを160程与えて夕方に離乳食とミルク80ぐらいに最後お風呂後にしっかりミルク180位って感じにしてます。今まで完全母乳だったのでそんなにミルク飲みません。
コメント