※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょな
家族・旦那

切迫流産の可能性が高く、家で安静中。夜の仕事の旦那が帰宅せず、1人で不安。入院か実家に戻りたいが、旦那が嫌がる。理由がわからず、親のサポートが欲しい。

切迫流産する可能性が高くて家で安静してるんですけど旦那夜の仕事してて休みの日は帰ってくるんですけど1人でぽつんとおるんし身体が思うように動きません。1人でぽつんとおるんだったら入院するか実家に帰る方がマシって旦那に言ったら嫌がってました…。なんで嫌がる理由分かりません😭私は実家おったら安心するし親がサポートしてくれるので今の状態正直実家に戻った方がいいですね…
夜の仕事BARです

コメント

ママリ

実家までの距離やどう移動するか、病院から移動することに許可がでるかによりますね💦
私も上の子の時自宅安静になったことありますが車に乗ることすら怒られたので車で5分の実家に帰ることも無理でした。
その時旦那は本業+BARのバイトしてたので夜中も1人で家にいました…不安だし寂しいししんどいですよね💦

むにゅ

休みの日以外は旦那さんはお家に帰って来られないのですか??
そしたら食事の用意とか洗濯とかご自身でしなくてはならないと思うので休まりませんよね…
私も1人目20週から切迫で寝たきり生活してたのでずっと家にいたので体も心もしんどい気持ちすごく共感します。
家事は全部夫がやってくれて食事とトイレとお風呂以外はずっと寝て過ごしてたけど暇すぎて不安でついつい調べちゃって余計不安になって…
身体にも心にも良くないですよね。
病院やご実家にいたら身体も休まるし話し相手がいるだけで気持ちも紛れるし、どれだけ安心感あることか。

ご実家を頼って、お休みの時は旦那さんがご実家に会いにきてもらうとかじゃダメなんでしょうか??

ムチ子

うわぁーめちゃくちゃわかります!夜いないのはなんか昼いないのと違いますよね😭
いいなぁーって思っちゃうし
実家の方がいい気持ちわかります

帰ってもいいと先生がおっしゃるなら帰りたいですね

でも私なそれ実家に帰ったパターンなんですけど
なんかそれもそれで旦那がちょっと調子のったりしてうさがったです😭病みました😭

結局夜働くのやめて欲しいって言いました