※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
家族・旦那

義両親が甘いものを欲しがるだけあげてしまいます。今日一緒に過ごした…

義両親が甘いものを欲しがるだけあげてしまいます。
今日一緒に過ごしたのですが、

お昼に外食するお店に向かう途中の車内でグミ2粒をあげ、

その後おこさまランチのゼリー
ドリンクバーでミックスジュースをグラス満タン
ここまでは毎日ではないし、良いかと私は黙っていました。

それからご飯も食べていないのに、
息子がジュースおかわりと言い出したので、
「ご飯食べてからね。それまでお水ね。」と言いました。
そしたら義母が「ジュースおかわり?取ってきてあげようか」と行ってしまい、カルピスをグラス満タン。
もちろん速攻飲んだ息子。ご飯は残しました。


その後、私が赤ちゃんのお世話をしている間に
アンパンマングミ1袋を買ってあげて食べさせてました。
この時点でかなりイライラし始めた私ですが、

義両親がみんなでオヤツに食べようとバームクーヘンを手土産で持ってきてくれていたので、出さないわけにも行かず、
15時に小さくカットしたバームクーヘンをみんなで食べました。
息子には麦茶を出しましたが、
義父が飲んでいたアイスコーヒー(コーヒー牛乳みたいな甘さ)を息子が欲しがり、ジュースいっぱい飲んだからダメだよ!と言ったのに、私の声は届かず。。

バームクーヘンを食べ終わった息子が、今度は義母のバームクーヘンを少しちょうだい。と
この時も「もう食べ過ぎ!今日はもうおしまい。」義母にも、「あげなくて大丈夫です。」と言ったのに、まったく聞いてないそぶりで「いいよ、ハイ。食べな」とあげてしまいました。

いつもは旦那が強く言ってくれて
パパはあれこれうるさくて女みたいだね。と言われながらも
阻止してました。

今は旦那が単身赴任中なので、私が言わなければいけませんが、私が言うことは基本的にスルーです。
それにもモヤモヤします。

息子来月で5歳。身長105㌢ 体重19㌔でやや重めです。
食べるのが大好きで、毎日お菓子やフルーツを欲しがるのですが、基本的には1日1個と決めています。

砂糖依存になって、毎日欲しがるのを止めるのは私なのに。。。

私が神経質すぎますかね?
みなさんはどの程度許容してますか??

コメント

ぱくぱく

どれくらいのの頻度で会うかによりますね💦
うちは年に2回しか会わないので、その時くらいなら許します🙆‍♀️

でも 週に一度とか 月に2回以上あるとキツイなーって感じるかもです😅☁️

あとはもう孫可愛いでおかしくなってるので放っておきます😅☁️

はじめてのママリ🔰

お友達と遊ぶ時や、実家や義実家は無制限です!
多くても週1もないので💦

かな

月に1回とかそれより低い頻度なら今日だけ特別として子どもに言い聞かせますが、そうじゃないならご飯の時のジュースは1杯だけ、ご飯前のおやつは食べさせないように阻止するかなと思います🤔
ご飯ちゃんと食べてないのに、お菓子とかジュース食べ過ぎ飲みすぎはダメだと思います💦

はじめてのママリ🔰

私も無理です。帰宅後もう義父母とは会わせたくないとキレるレベルです笑
旦那さんが言ってくれるなんて素敵です🥺

はじめてのママリ🔰

はるさんの言うことを無視してあげるのはムカつきますね😤
子供にいい顔したいだけで、本当に子供のこと(健康)を想うならやめてほしいですよね。
そんなことされたら会う頻度めっちゃ減らします😂

まむまむ(25)

普段制限してる分実家とかに帰ったら好きなだけ食べさせてます笑
うちのお母さんも義母さんタイプです🤣
子供も嬉しそうなのでなにも気にしません😂

ずぼらまま

私は無理です。母親の言葉を聞いてくれないなら会いません。
うちも娘が食欲旺盛で目の前にあれば食べる&欲しがります。義実家へ行くと義母が娘の食べっぷりを喜んでどんどん出します。こんなのお腹の足しにならないわよ〜とウエハースを何枚もあげてました。
義実家へ行くと高確率で夜中に泣いて起きます。朝は💩ゆるめです。

ママリ✨

気にしない人はいいでしょうが、そもそもこちらの言うこと初めから聞く気ない態度の義親のようなので無理です。

実母とかなら「お母さんに聞いてね」「ばあば勝手にあげられないから」と断ってくれて、それでもなら私が「まあ今回だけなら」とあげちゃうかもしれませんが、そんなやりとりもなくですよね。