※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

参観日で息子が恥ずかしいことを言ってしまい、がっかりした。他の子なら微笑ましいが、我が子だと早く帰りたくなり、大人気なく接してしまった。皆さんも同じ経験ありますか?

みなさん参観日で恥ずかしかったことや、がっかりしたことありますか?

今日参観日でした。
一人ずつお父さんお母さんの好きなとこを一言ずつ言っていく場面があったのですが、息子は大きな声で「うんこすること!」と言っていました。

他の子だったらそういう単語男の子好きだもんなぁ、微笑ましいなぁと思えるのですが、我が子となるとそうは思えず、早く帰りたい、、、もう2度と行きたくないと思っちゃいました。。。

その後大人気なく息子にも冷たく接してしまっています。

みなさんも授業参観で恥ずかしかったことや、ガッカリしたこと、ありますか?

コメント

海

運動会で一人だけ全く踊れなくて、最後の方だけ少し踊れたけだ、ただ座って木の棒いじっていた時は、深いため息しか出ませんでしたね。なかなか難しいですよね…。

  • ちゃん

    ちゃん

    子どものペースやコンディションもあるとわかってはいますが、楽しみにしているだけにショックも大きいですよね💦
    動画撮ってたけど、当分見返せそうにありません、、、笑
    コメントありがとうございました😊

    • 5月20日
  • 海

    ただ、毎回色々ありますが、成長は感じているので(もともと全くやらなかったんです)あの子なりのペースがあるのかなと感じるように頑張ってます…。ちゃんさんの内容は恥ずかしいから、泣きたくなりますよね。でも、1歳のころはうんこなんて言わなかったなーと考えると、気持ちが少し楽になります。少しですが…。お互い頑丈な心臓を持てるように頑張りましょう(笑)

    • 5月20日
  • ちゃん

    ちゃん

    確かにそうですね🤔✨
    内容はともかく、恥ずかしがり屋なので、人前でそんな大きな声で発表できるのかと驚きました😳笑
    ほんとに何言われても動じないよう、メンタル鍛えていこうと思います!笑
    海さんのコメントに救われました🤣
    ありがとうございました!

    • 5月20日
しゅうまい

それはがっかりでしたね。むしろ、がっかりしない親はいないんじゃないですか?(笑)

私も一旦盛大に冷たくして「お母さんもう行きたくないくらい悲しかった〜😢」とマジ泣きしかけてから、次頑張ってね!と言って高い高いしてチュ~しまくります。

男の子ってすっっごい恥をバラまきますよね。。お互いにお疲れ様です。。

  • ちゃん

    ちゃん

    楽しみにしていただけにショックも大きすぎました💦
    こんなことがまたあるかもしれないと思うと、もう参観日を純粋に楽しめない気がします、、、笑
    とりあえず今は夫が連れ出してくれているので、帰ってくるまでに気持ち切り替えておこうと思います😌
    コメントありがとうございました✨✨

    • 5月20日
フェリシティ

下の子が私が居るからと甘えてずっと抱っこだった事ですね…🥲しかも参加型で2時間抱っこで何も普段の様子見れませんでした😖

他人からしても「うんこすること」って聞いても微笑ましいので何も気にする事ないですよ🥺
自分の息子なら「やめとけ(笑)」って言ってます🤣

  • ちゃん

    ちゃん

    それは精神的というより肉体的にもツラいですね。。。
    でも子どももきっと、緊張や甘えが出てきちゃうんでしょうね😌
    優しいお言葉に救われました😌💦
    コメントありがとうございました✨

    • 5月20日
mari

みんなに注目されていたりママが近くにいたりすると、照れなのか何なのかよくわからない行動に出ますよね🫠

うちは運動会の時に1人だけ座り込んでいて何もしなかったことあります🥲

比べないようにしていても比べちゃうし、周りの子がすごくしっかりしてるように見えますよね💦

でも間違いなく周りは「ふふ、わかるわかる。言うよねーそう言うこと」って目で見てると思います😚
いつか今日の日が笑い話になりますように💓

  • ちゃん

    ちゃん

    運動会や参観日など、今までは純粋に楽しみでしたが、これからはそうはいかなそうです🤣
    一人だけ座り込んでいるのを見るのはショックですが、きっと娘さんはそんな気分じゃなかったんでしょうね😌
    でもある意味子どもらしいというか、自分の気持ちに素直で可愛らしいですね😊✨
    優しいコメントに救われました😌
    ありがとうございました!

    • 5月23日