※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供の安全と転校のバランスについて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

お世話になります。
子供の気持ち重視?ハザードマップ重視?

マイホームの場所で悩んでいます。

現在1年生の子がいます。
入学から1ヶ月とても楽しんで通学しています。
生活にも慣れてきたようです。
友達もたくさんできて名前をあげています。

今になりマイホームを考えるようになりました。
本当は入学前にしっかり考えておくべきだったのですが。。。

今の学校の学区内はハザードマップで津波3~5メートルとなっています。
海が見える程の近さではありませんが3キロ程先に海があります。
一生の家となるのだからハザードマップ外の方がやっぱり良いよなと。

子供は転校したくない!とは言っています。
ただ、妥協点として同じ園だった子が一人でもいるところだったら転校しても良いとは言います。
このあたりは小学校の学区の境目で、
近場に他に2校小学校があります。そこには園時代の友人が何人か分かれています。
1校は学校はハザードマップ圏内。ただ、学区内はハザードマップから外れる場所もあり。
もう1つはギリギリハザードマップ抜けるあたりに学校があります。学区内も外れている場所。

やはり少しでも安全を取るためにこの2校のどちらかに転校させて家はハザードマップ出るような場所を探すか。
ただ、こうなると限られていてなかなか家がみつからないです。(建売か中古で検討しています)


それとももう知らないお友達の中に転校することを子供に理解してもらって、範囲広げて探して良い家があったらそこに決めてしまうか。

もしくはもう転校しないことを1番としてハザードマップ圏内だけど、学区内で探し続けるか。

学区外通学も割りとできる地域みたいですが、下の子もいるので学区外に出たら転校する予定でいます。(上の子だけなら送迎とかして乗り越えられますが下の子まで学区外入学させて送迎となると大変なため)

皆さんならどうしますか?
(今既に手狭なので中学生になってからマイホーム等はなしでお願いします)

コメント

deleted user

まだ子供2歳なので参考にならないかもしれませんが…
私なら子供には申し訳ないけど、ハザードマップを優先します😭
私は家を買う時に気にしていたのですが、学校の事まで気が付かず…
保育園はどちらかといえば海に近いのですが、預けてる間に災害が起こったらどうしようととても後悔しています。

甥っ子がマイホーム買うのに2年生になるタイミングで転校しましたが、まだ小さいのもあってすぐに馴染んでいました😊
あとは転校する悲しさよりも、自分の部屋や家が大きくなった、庭ができた喜びが大きかったみたいです😂