
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年末の時点で生まれている子ですよね?16歳未満の障がいのない子どもは控除が無いので、税扶養に入れないと児童手当の所得制限にかかる、税扶養に入れないと会社から家族手当が貰えない、税扶養に入れると非課税になる以外なら確定申告しなくてもメリットもデメリットもありません😊確定申告をするとふるさと納税は所得税からの控除も発生するので住宅ローン控除があれば損してしまう可能性もあります。
はじめてのママリ🔰
昨年末の時点で生まれている子ですよね?16歳未満の障がいのない子どもは控除が無いので、税扶養に入れないと児童手当の所得制限にかかる、税扶養に入れないと会社から家族手当が貰えない、税扶養に入れると非課税になる以外なら確定申告しなくてもメリットもデメリットもありません😊確定申告をするとふるさと納税は所得税からの控除も発生するので住宅ローン控除があれば損してしまう可能性もあります。
「確定申告」に関する質問
住宅購入の際に、親から頭金の贈与があった方、 教えてください🙏 自分の親から贈与があって、それを頭金にした方。 わたしは専業主婦のため、夫名義の住宅ローンです。 自分の親から贈与があった物件は、 共有名義にす…
スマホ(e-tax)で行った確定申告の控えを印刷したいのですができずに困っています💦 調べるとe-taxソフトにログイン→メッセージBOXを確認→受信通知のデータ…とここまではわかったのですが、その後の「帳票表示」のボタンが…
旦那を客観的に見た意見が欲しいです!!! 夫婦円満のために第三者に聞いて気づく力をつけたい! 【前提】 ・生後2ヶ月の娘 ・旦那33歳 ・私は育休中(1-2年取る予定) 【家事】 ・皿洗い(毎日) ・洗濯物(気づいた…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ワンストップが無効になるのでふるさと納税も確定申告します。
あーたんママ
お忙しい中、コメントありがとうございます😊
12月30日に出産しました。
ですが、児童手当の所得制限世帯ではないし、非課税になる世帯でもないので、これから確定申告する必要はなさそうですね!
家族手当の件は夫に確認してみないといけませんが。
子供は全員扶養控除されると思っていたのでとても勉強になりました!
ありがとうございます!