※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でやることが多すぎてイライラしています。休日以外はほとんど私が担当。夫にもっと協力してほしいけど、指示を出すのも疲れる。体験入学みたいでしんどい。

カリカリしすぎでしょうか。

これらは休日のみで、それ以外の日は全て私がやってます。


離乳食
作る・食べさせるまでの用意をする→私
食べさせる→夫

お風呂
浴槽洗う・沸かす→私
入浴・スキンケアから着替え→夫

ミルク
調乳→私
飲ませる→夫

睡眠 (朝寝から夜寝るまで全段階)
寝かしつけ→私
その後、ご飯食べてきて良いよなどと言われ子供と一緒に寝る夫


私育児サポートみたいじゃないですか?
イライラしすぎですかね?

休み以外は子供が起きる前に家を出て寝たあとに帰ってくるので、流れは私主導だからこうなるんだと思います。
育児に参加してるだけ良いと言われればそれまでですが、こちらとしては体験入学させてるような気持ちです。

前はあれやってこれやってと都度指示出してましたが、私も自然と口動かす前に体動かしてしまうことが増えて。
これもだめなんだろうけど口開けばあれこれしてって言うのも嫌気が…。

コメント

🫶🏻

カリカリしすぎじゃないと思います🥲

私は平日旦那帰ってこないので全てこなしてるだけでも相当イライラするのに、唯一家族との時間過ごせる日曜日ですら離乳食たまにあげることだけ、おむつは1日ほぼ全部替えてもらうの任せてますがほんとお風呂の保湿とか着替え、息子のご飯準備寝かしつけぜーんぶ1週間私なのでくっっそイライラします💧

お前の子なのに平日いない分休日だけでもこなせよって思うんですけど平日いない分旦那は出来ないことばっかなので毎日イライラしながら頑張ってます🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に夕方の 夜ご飯、入浴、寝かしつけまでまっっじで体力使いますよね…どんどん体力削られていく中での怒涛のゴールデンタイムと呼んでいます…
    妊娠中とのことで、私なんかよりもっともっと大変だろうなあと思いました🥲つわり大丈夫ですか?

    休みの日だからこそやってほしいのに、普段いないから出来ないっていうの大共感です😭
    もーー悪循環すぎる😭

    • 5月20日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    めーちゃくちゃ分かります!!!悪阻すごい酷いって訳でもないですがない訳でもないので最近体調も優れない分よりしんどいです💧毎日同じ事の繰り返しに疲れたしんどいもう1人になりたい!って旦那に昨日愚痴ったばっかです。。

    ほんと入浴も保湿も着替えも大変で成長と共に暴れるし着替え嫌がられるし力強いし..最近は夜の時間が近づくにつれて嫌気がさします。

    その上私もこだわり強め、旦那はほんっと適当人間なので保湿任せたいけど息子肌弱くアトピー気味で薬とかも塗ってるので今まで教えてこなかった分つける量も位置も何も分からない、今から教えるのもそれはそれでしんどいし体力削られる..って色々考えると結局自分でやるしかないのかって思ってしまいます😭

    • 5月20日
ままり

旦那さん子供と関わるところだけいいとこ取りしてて私だったらイライラしちゃいます……😵
そもそもその準備もしてくれればもっと助かるのに…

まだ育児は未経験ですが今の時点で、旦那には風呂入れるのも、風呂準備して入れて、スキンケアして服着せるまでが風呂入れるだからね!と、やる時は最初から最後までやれよと今の時点で言ってます🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いところ取り!まさにぴったりな言葉です。
    今朝も私が朝ごはん食べないまま朝寝の寝かしつけしてる間に、自分はしっかりご飯食べて、寝付いた頃に交代して子供の隣で寝てます😇

    子供どころか旦那の教育が大事かーって思う日々です…😎
    お子さん産まれる前からどんどん伝えておきましょ!!!!!!🥺

    • 5月20日
えるさちゃん🍊

分かります分かります🤣
旦那は用意された物をやるだけなのなんだか気に食わないですよね🤣
離乳食とかは変なの食べさせられたら嫌なので用意しますがミルクは作る、あげる、片付けるがセットってことをずっと言いました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気に食わないですほんっと。
    腹立ちすぎて丸3日間くらい家空けようかな!全部自分でやれ😠って思いますが、子供のことを思うとできない…🥲
    私も今日からこっからここまでがワンセットだから!って言ってみようかなあ。

    変なの食べさせられたら嫌っていうのもめっちゃわかります😂笑

    • 5月20日
まーま

すごくわかります!!!!
共感しかありません🥹🥹
普段はわたし1人でやってるのに、育児のいいとこ取りされているようでイライラします😅笑
夫のお世話しているようで、
ひとりでどんどんやった方がラク!?と最近思い始めてます💦

うちの夫は家事をやってくれますが、私としてはわたしが家事やるから育児をやって!って思ってます😅💦