※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
産婦人科・小児科

A病院は午前中のみで混雑が激しいが、B病院は平日19時まで営業。仕事がある女性はB病院を選ぶ傾向がある。

1歳4ヶ月の息子のかかりつけ医を変更するか悩んでいます(;o;)

A病院
・家から車で1分。
・上の子もお世話になっているかかりつけ医の小児科で、先生も看護師さんも受付の方も親切で診察も的確。処方される薬もよく効く。
・訳あって午前中しかやらなくなってしまった。
・人気の病院で、web予約は1分でいっぱいになり締め切られる。

B病院
・家から車で10分。
・最近行き始めた病院で、同じく先生方も皆さん親切。診察している間に処方箋を作ってくれるため、待ち時間が少ない。
・平日は19時までやっている。
・web予約はなく、来た順番で診察。待ち時間は少なめ。


フルタイムで働いているため、A病院へ行くには午前中に有休をとる必要があります。最近よく下の子が病気にかかるため、症状が軽いときは仕事終わりにB病院へ行くようになりました。
皆さんならどちらをかかりつけ医にしますか?(;o;)

コメント

ゆっぴ

A病院をかかりつけ医に

ゆっぴ

B病院をかかりつけ医に

deleted user

びー!
夜やるの有難い😭

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    ほんとですよね😭
    仕事終わりに行けるのは本当ありがたいです!

    • 5月22日