
夫が長期休暇を取って出産に立ち会い、職場にお礼の菓子を持っていくべきか相談です。他の方はどうしていたか、菓子は必要か悩んでいます。
夫が元々公休のタイミングと公休明けのタイミングで私が産気づいたので
出社せずいきなり休む形となり、そこから特別休暇
特別休暇明けのタイミングで元々公休と
なんだかんだで7連休となってしまいました。
そして本日が出産後初めての出社なのですが明日が私の退院の為年休取ります。
他の人が夫が休んだ分、残業したり出勤になったりと代わりに対応してくれた日が
トータル5日分あります。
これは職場の方に菓子でも持っていくべきなのでしょうか?
今日は間に合いませんが明後日の出勤の時にでも...
皆さんの旦那さんが出産関係で長々休まれた後、出社された時どうしてましたか?
おめでたいんだから菓子は要らないのか
迷惑かけたで菓子はあった方がいいのか
- ゆり(妊娠27週目, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産の日と退院日だけお休みもらいましたが、旦那は職場にお菓子持って行ってました!

kaya
特別休暇、公休と会社の決められた休みで休んだのですから必要ないのでは?
誰かがお菓子を持って行き始めると、他の人も奥さんが出産で休んだらお菓子持ってくるという風習になってしまうので、ありがとうございました、無事生まれました!と旦那さんが伝えるだけで良いと思います🙄
-
ゆり
確かにそうですね。
他の人が奥さんが出産した後菓子持ってきてたのか聞いてみます。- 5月20日

はじめてのママリ🔰
私なら持たせます!
持たせたら間違いない気がする^_^ら
-
ゆり
気持ち的には持って行けば間違いない派ですが
誰かが菓子持たすと皆やらなければみたいな意見も今出ましたので
確かに...とも思いました。- 5月20日

sasasa🐵
私はクリスマスイブに産気づいてそのままクリスマスに出産、そのまま年末年始休暇挟んだので
主人はいきなり11日連休でした😅(土日含み)
急な休みだったし、流石に菓子折り持たせましたね🤣
公休でお休みしたのなら菓子折りは持って行かないですね💦
会社からお祝いをいただくと思うので、その時に考えます🤔
-
ゆり
では明日の急な年休取ったら全部終わりなので
明後日の出社で菓子持たせます😀- 5月20日
ゆり
ありがとうございます😊
ですよね。
では明日の年休貰って
本当に全て終わったら菓子を持たせます💦
菓子折り文化難しいですよね😅