
産後1ヶ月健診で血圧が高め。寝不足やストレスが原因か不安。血圧を下げる方法や問題点知りたい。
産後1ヶ月健診がありました。産後、血圧が130台後半と高めが続いていて、病院から指導を受けました。産前は高くても120前後でした。
なぜ高いのか、イマイチ分かりません。医者には寝不足、ストレスなどと言われましたが、子育てをしていたら寝不足にもなりますし、ストレスも多少ありますよね、、、?他のママさんと同じはずなのですが☹️
血圧を下げる方法知っている方がいましたら教えていただきたいです。そもそも、血圧が高いと何か問題があるのでしょうか??
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)

ママリ
上の子も下の子も、2人ともの時の産後に血圧
上130後半、下90代で
高くなりました💦
寝不足、疲れ、がやはり原因かなと思いますが、
産後2ヶ月経つ頃には体も慣れてきて落ち着きましたよ😊
塩分取りすぎないようにだけ
注意してました!
頭痛や、目がチカチカするなど
ありませんか?
症状がなければ、私は様子みてました!
コメント