※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

帝王切開で出産後、医療保険の手続きは病院で行いますか?自分で手続きは必要ですか?お金はどうなるでしょうか?

帝王切開で出産して、医療保険に入ってる人はどうやって病院に伝えてるんですか?
出産したら自分で保険屋さんに手続きしたりするんですか?
そこからお金が降りてきたりするんですか?

なんか伝え方が下手くそで意味わからなかったらすみません😅

コメント

いちご

帝王切開で出産してます!
まず自分が入ってる保険に帝王切開することを電話で伝えて保険金がおりるか確認しておりると言われたら保険金請求するための書類を郵送してもらいます!
その中に診断書があって退院する時に診断書書いてくださいと受付とかに渡します!
後日診断書ができあがり病院に取りに行き保険会社へ郵送してそこから保険会社によると思いますが1週間から10日くらいで登録してる口座に保険金入金だと思います!
だいたいこんな流れです!
分からないことあれば加入してる保険会社に電話して聞いたら教えてくれますよ(*^^*)
診断書は実費でお金かかります!
病院によって金額は違うかは分かりませんが3000円から5000円ほどだと思います!

  • り

    わかりやすく解答ありがとうございます😭
    いくらぐらい降りてきましたか??

    • 5月20日
  • いちご

    いちご

    自分の入ってる保険の内容によると思いますが2人目の時に40万程保険金おりました!
    1人目妊娠してから保険に入ったので1人目の時の妊娠は対象外で保険金おりませんでした!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

個人で契約している保険なら、自分で保険会社に伝えます。
そうすると、帝王切開した病院の医師に書いてもらう書類を渡されるので、それを病院に提出して記載してもらい、保険会社に返送します。
それで保険会社からお金が振り込まれます💰🙆‍♀️
医師に書類を書いてもらうのには基本的には別途費用がかかりますし、書いてもらうのも1週間くらい待たされたりします。

まっこ

保険会社にもよりますが、前回の帝王切開から○年経過しないとダメ…とかあったように思います。
3年だったり5年だったり会社によると思いますが…

保険に入る時に申告しないといけませんから、隠すことは出来ません。

保険は自分で保険屋さんに連絡して手続きです。