※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
歳の差兄弟ママ
子育て・グッズ

風邪をひいた7ヶ月の男の子について質問です。支援センターへ行くべきか、離乳食はどうするか教えてください。

生後7ヶ月の男の子です。

かぜの時の対応について聞きたいのですが、

最近支援センターに行くようになったのですが、風邪を貰ってきたようです。

鼻水がグズグズで、鼻づまりもある状態です。

①こういう時、みなさんなら支援センターへはしばらく行かないですか?
それとも熱がなければ行きますか??

②あと、離乳食はお休みするべきですか??
これも熱がなく機嫌が良ければ普段通りあげますか?

皆さんならどうするか教えていただきたいです💦

コメント

ママリ

①支援センターならしばらく行かないです!人に移すのもですが免疫落ちてると他の病気も貰いやすいからです。しばらくお家でのんびりします😊
②機嫌よく食欲あるようなら普通に食べさせます。食べたことある物だけで新しい食材は試さないです。

  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    回答ありがとうございます!
    支援センターはまた元気になってから行きたいと思います😊
    離乳食は食欲あるならあげてみます🙌

    ありがとうございました✨

    • 5月20日
ママリ

①無理をしてまでは行かないです。首都圏在住ですが、近くの支援センターは「風邪症状がある場合はご遠慮ください」となってますし。
②熱がなくて元気なら離乳食進めます。下痢とかしてるならお休みしますが🤔

  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    回答ありがとうございます!
    支援センター、息子もめちゃくちゃ機嫌よく楽しんでたので、早く風邪治してからまた行きたいと思います😊

    離乳食も食欲あり、下痢とか無さそうなら様子見ながらあげたいと思います🙌

    ありがとうございました😊

    • 5月20日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

①支援センターは行かないです😞💦他の子にうつしてしまう可能性があるので🥲

②機嫌よく元気ならいつも通りたべさせます👶💗

  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    回答ありがとうございます!
    支援センターは治ってから行きたいと思います✨

    離乳食はとりあえず今朝はご機嫌が悪いのでやめにしようと思います😆

    ありがとうございました🙌

    • 5月20日