
生後4ヶ月の息子が寝る時に目に手を持っていく行動について、同じような経験をした方がいるか相談しています。息子が自分で目を隠しているのか気になっています。
雑談です。生後4ヶ月の息子が、眠い時とか寝てるときに目に手を持っていってます。
暗いほうが寝やすいから自分で目に影を作ってるのかな?!と思ってますが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?
自分で目隠ししてるとしたらめちゃ賢くてカワイイなぁーと😏親バカですかね笑。
(ちなみに夜の寝室は様子が見えないと心配なので一番小さい電気付けてます。昼は間接光のみが程よく入る部屋で昼寝させてます。)
- さぼてん(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

らん
息子も目に手を持っていきますが、それが引っ掻きに繋がり、沢山顔に傷を作っています💦笑
初めは眠いからかなと思っていましたが、だんだん手で掻くのが癖になって、強く引っ掻くので、痒いのかな?と思うほどになりました。(ちなみに発疹が出ているので)

🍅
うちは手を目にやったりは無いですが私がタオル首にかけるとそれを自分の顔にかけて寝るのが落ち着くみたいで
睡眠導入剤的な感じになってます😂😂
-
さぼてん
なるほどーー😲そういえばうちも結構タオルが有ると、顔付近にもっていってます!落ち着くんですかね😁
- 5月22日
さぼてん
そうなんですね💦うちも、目をこする時も有ってそれで傷が出来たりもしますが、こすらず目をただ隠してるだけの時も結構有るんです😂
そして我が子も湿疹有りです!こすってるときは痒いのも有るかもですね😭
らん
目を隠してるのは可愛いですね😍
ですよね💦
我が子も目を隠す為だけならいくらでも手を顔に持っていってもらってもいいのですが😥