※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもに怒鳴ってしまい後悔している女性が、ご近所にも気を使って疲れている様子。同じ経験をされた方いますか?

子どもが言うことを聞かず私はいつも怒鳴ってばかりです、、ダメなこと逆効果だとわかっていても、私もいっぱいいっぱいになり暴言を吐いたり怒鳴ったりしてしまいます、、

後々また怒ってしまった、、怒られなければよかった、、と子どもに対しての後悔と、隣近所に丸聞こえの後悔がでてきます、、

いつも窓があいていて、外は静かな住宅地なので、あぁ皆に丸聞こえで、ここの家の親は子どもに対して酷すぎるとか、ヒステリックの人なんだ怖い人なんだと思われていると思うと、落ち込んだり、顔が合わせられないです、、

なんだかもう毎日毎日で疲れました、、

同じようにご近所さんのこと気にされてたかたいらっしゃいますか。その後どうなりましたか?

コメント

ゆー

わー、私のことかと思いました!

毎日毎日毎日怒鳴って怒って、多分近所からはやばい親認定されてるんだろーなーって感じております☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    同じなんですね(;_;)
    どうしようと不安になりませんか?(;_;)
    私は自分でそんな状況を作っといてなんですが、すごく不安になります、、

    • 5月19日
  • ゆー

    ゆー

    いつか通報される、やばいなーと不安に思ったりもしますけど、虐待してるわけではないし、もう開き直ってます🥹

    あまりご近所付き合いもしたくないし一石二鳥かなーって🤣笑笑?

    • 5月19日