
息子が保育園で待っている間、寂しくて泣いていたことについて、普通のことですか?面談で相談しようかと思っています。
保育士の方教えてください!
迎えにいったら、息子がママまだー?ママに会いたいと泣いてました!
息子と保育士さん2人いましたが、30分くらい窓から外見ながら私の帰りを待ってたみたいです。
いやいや、迎えに行くまで、おもちゃで遊ぶなり、誤魔化したりしててと思ってしまいました。
部屋には、おもちゃも片付けられてないし、抱っこされて外見てたらそりゃ、寂しくてずっと泣いてるわ!と思ってしまいました。
こういうのは普通ですか?
今度、面談があるので、相談しようかとも思ってました!
- はーまま(4歳10ヶ月)
コメント

まこ
誤魔化しても全然だったのかもですよ…?

はじめてのママリ🔰
遊びたくない、ここで待ちたいというお子さんもいるので尊重する場合もありますよ。何かがきっかけで気が変わる時もあるので臨機応変に対応してます。
娘も普段は遊んでいるけどお迎え行くと窓からままー!☺️と待っていて呼んでくれる時もあるし、それはそれで嬉しいですけどね。
-
はーまま
泣いてなかったら良いですよね!泣いてるのにと思ってしまって、、、
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
うーん、この状況だけじゃなんともですね💦何しても寂しいと泣く子もいますし。それなら抱っこしてママそろそろかなーって一緒に待つこともよくあります。
-
はーまま
先生たちも職員室とかカーテン閉めてていかにも、すぐ帰るような準備してて、だから、おもちゃもないし、なんかモヤモヤしました!
- 5月19日

miiitan
そうだよね〜ママに会いたいよね〜と気持ちに共感しつつ、遊びに誘ったりしますが、それでも気が紛れず、ママを待ちたい!という場合は外を見ながら一緒に待つこともあります。
窓から外を見ることで別のことに興味が向く事もあるので✨
子どもにとってはやっぱりママが1番ですから、保育士がどれだけ一緒に遊んでもダメな時はダメなケースもあります💦
-
はーまま
ありますよね。。
迎えに行ったら、もう玄関まで連れて来られてて、荷物も持ってて、いかにも早く帰ってみたいな雰囲気で、、、悲しくなりました。- 5月19日

はじめてのママリ🔰
上記の方々が仰っていることと、あとお迎えの時間にもよるかなと思いました。お迎えはもうほとんど他の子は残っていないなど遅い方でしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
遊ばない!ママがいい!っなったらじゃあママ来たらすぐに帰れるようにお支度して待っとこうか!ってなったりしますよ。抱っこして楽しくお話しながら待ったり。外部からその一瞬だけ見れば不満に思うようなことでも、先生たちもプロなので、そうなった理由があってそうなっている、ということはよくあります。不満でしたら相談されてみると理由が聞けるかと思います。
- 5月20日
はーまま
おもちゃも片付けられてて、もう先生たちもすぐ帰れる準備してて、、、
まこ
すっごいギリギリなお迎えだったりしますか?
職場のパートさんが、前の職場の時は保育園のお迎えいつも1番最後で、おもちゃも片付けられてて子供も帰る支度してるくらいいつも最後だったから先生達にも申し訳なくて…とか言ってたので…
めちゃくちゃギリギリとか、時間オーバーしてたら片付けされてても仕方ないのかもですが💦
はーまま
保育園は19時までなのですが、18時半には迎え行きました!
でも、延長保育してるのうちだけ?なのか、いつも一人です!