
生後7ヶ月半の息子のミルク・離乳食リズムについて相談。理想の時間にミルクをあげたいが、望まれない。起床と就寝、ミルクのリズムを教えてほしい。
生後7ヶ月半の息子がいます。
8時 離乳食 ミルク140
13時 ミルク220
17時 離乳食 ミルク 120
20時半 ミルク240 → 就寝
このリズムです。
8時の離乳食ミルクからあまりお腹すかないらしく
13時半にミルクあげることもあります。
理想としては12時半ごろにミルクあげたいのですが
ほしがりません。7時に起こして離乳食ミルクにしても
良いと思いますか?それか離乳食後のミルクを少なめにする等
なにか案があれば教えていただきたいです。
就寝は19時半〜20時が理想です。
皆様のお子様の起床と就寝、ミルクのリズム教えていただきたいです。
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはだんだん寝る時間が早くなってきたと同時に朝も早くなってきました。。
今のリズムはこんな感じです。(多少前後しますが)
6:30 起床(早いと5:30のときも有り)
7:30 離乳食
8:00 ミルク160ml
10:30〜12:00 朝寝
12:30 ミルク180ml
14:00 おやつ(ハイハイン、ボーロ)
14:30〜16:30 夕寝
17:00 ミルク170ml
18:00 離乳食
19:00 お風呂
19:30 ミルク200ml
20:00 就寝

退会ユーザー
たぶん、本当は15時にミルクして、夜の離乳食+ミルクがいいんだと思うのですが、夕寝でどうしても飛ぶことが多いので、今みたいな感じになってます😓
お出かけしたときは移動中だいたい寝てるので、15時ミルクが多いです。(離乳食+ミルクに変わります)
早起きしても離乳食はだいたい7時台ですかね?
早起きの日は7時過ぎ、それ以外は7時半〜8時の間って感じです!
ママリ
夕方の離乳食の前にミルクあげるのいいですね!その時間の調節が難しくて、、今日から同じようなリズムでやってみます🥺
朝5時半に起きた時は離乳食は6時半になったりしますか?
退会ユーザー
すみません💦
下に返信しちゃいました。。