![ぷにぷにぷにぷーこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐川急便が不在時に何度も電話してくることは普通ではないですか?再配達の際、何度も連絡があるのが不快で、ヤマト運輸の対応と比較して不満です。
佐川急便って不在の時何度も電話入れてきたりしますか?💦
仕事中知らない番号から着信があり、出ましたが無言でした。
帰宅後不在通知があり、再配達依頼をしようとしていたところ、同じ番号から電話があり手元の不在票を見ると書いてあるドライバー直通の番号と同じでした。
ちょうど再配達依頼をしたところだったので、以降在宅ですと伝え、持ってきてもらったのですが不在通知入れてるのにこんなに何度も電話してくることってありますか??
インターフォンも鳴らさず不在通知のみ入っていて
(車必須の地域なので、車が停まってない=不在と判断されたのか、、、)
いつも使うヤマト運輸だと車がなくても必ずインターフォンは鳴らしてくれますし、不在だからと何度も電話くることもないので何だか嫌だなと思い質問しました💦
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後8ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日時指定があった、荷物の大きさとかでは電話することあると思います。
うちはマンションですが、ウォーターサーバーの水は宅配ボックスに入れると持って上がるのめんどくさいので最初の頃はドライバーさん電話してくれていました。
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
佐川急便で配達の仕事をしていました🍀*゜
基本的に電話をするのはクール便の時と代引きの時だけですね💦
もちろん臨機応変に電話することはありますが「不在だからといって」何度も電話することはまず無いです(´∩ω∩`*)
ただ同じ佐川急便の制服を着ているのですが佐川の人間ではない、委託のおじさん達がいるのですがその方々は割と自己ちゅ...自由な方も多く、自分都合でお届け先の方に迷惑をかける事も多かったです( •︠ˍ•︡ )
もちろんしっかりされている方もいるのですが委託の方たちは配達して初めて売上になるので、持ち戻りを減らそうと今回の様に先方の都合も考えず電話しまくるといったマニュアル外の事をしたり、時間指定していて不在だった方に悪態付いたり等...。
インターホンを鳴らさず不在票を入れるのもまともな社員ならまずはしないです😣
あまり続くようならインターネットからクレーム入れてもいいと思います💦
匿名でも大丈夫ですので( ꈍᴗꈍ)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
佐川急便で働いてた方からコメント頂けて嬉しいです😭
まさに、委託の人だと思います💦
軽バンで、制服は着てますがおそらく佐川の人ではないので、自己ちゅ……自由な方なのかもです🤣
配達して売り上げ知りませんでしたー!!
すっきりしました!
ありがとうございます😊- 5月19日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
続くようならポチッとクレームします😂
- 5月19日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
日時指定なし(できない)荷物です💦
ネットで購入した物なのですが、重たいとかでもなく大きさもごく普通で軽い物です😭
はじめてのママリ🔰
下の方同様、委託の人は配ってなんぼなので朝早くから夜遅くまで配るし、個数勝負なので何としてもでも配完にしたいのかもしれないですね😂
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
本当それですね😂😂
ちょうど近くで子どもを狙う不審者情報も出てたので、警戒しましたが、お金かーーい!ってなりました🤣