※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

パート先で無言で来た社員に気づかず仕事をしていたら怒られました。挨拶は大切で、お昼のピークでも気をつけるべきです。挨拶は決まり文句だけでなく、気づいたら先に挨拶すると良いでしょう。

パート先で後から来た無言できた社員に気づかず仕事をし続けていたら人づてに挨拶してないと怒られました。
飲食店のホールをしていて、お昼のピークだったので気が付きませんでした。
無言で入店してこないであいさつしてみんな気づくようにくればいいし、気づいた方から挨拶すれば良くないですか?
人づてに怒られるのもなんだか意味がわかりません。
挨拶も社員に対してだけは決まり文句があり、例えばおはようございます!よろしくお願いします。だけではまた人づてに怒られます。めんどくさくてやってられないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の中での普通ではありますが笑
普通あとから来た(出勤)人が社員だろうがアルバイトだろうが先に挨拶すべきだと思います😂

  • まる

    まる

    私もそういうものかと思っていたらそうではない職場だったみたいで😭適応していくしかないですが難しいです💦

    • 5月20日
いろは

まるさんは仕事中なんですし、社員だろうがパートだろうが後から来た人が挨拶すべきです💦
無言で入ってきて挨拶どうこう言うのはおかしくないですかね。。

  • まる

    まる

    自分から挨拶しないのに、バイトやパートには厳しいので不思議で仕方なくて💦コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日
愛夢

同じく飲食店のホールで働いています✨️
後から出勤してきた人に気づかず挨拶できないなんてよくあります💦
なので少し落ち着いたときに
あっおはようございます😊
忙しくて気づきませんでした〜💦と言ったりしますが他の人に挨拶しないとダメは言われたことないです😓
って言うか忙しそうでも入ってきたときに挨拶はしますよね?!

  • まる

    まる

    本当にそう思います💦
    入ってきた時くらいあいさつしてくれーって😂

    • 5月21日