
離乳食の野菜順に悩んでいます。新しい野菜にチャレンジ中。何品か一緒に食べさせたほうがいいでしょうか?
離乳食をあげはじめて4週目で、野菜は1品につき3日ずつで進めています。
これまで本に書いてあるオススメ順通りにかぼちゃ、にんじん、トマト、カブ、ほうれん草とあげてきたのですが、それ以降が書いていないのでなにをどういう順番であげようか悩んでしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
よければ初期にオススメのお野菜教えてください♡
また、いまはまだおかゆ+野菜1品でどんどん新しい野菜にチャレンジしている状況なのですが、いつからすでに食べたことのある野菜に戻るのか、2品以上を組み合わせるの、たんぱく質にチャレンジするのかも悩んでいます(*´Д`*)
もうそろそろ何品か一緒に食べさせてあげたほうがよさそうですか?(´⊙ω⊙`)
- うさ・×・まま(8歳)
コメント

ゆー
初期には じゃがいも、さつまいも、コーンとか色々あげてましたよ〜
私は順番とかはなく適当にあげてます。
6ヶ月だと果物とかも食べさせてましたね〜

☆ライジングソニック☆
白菜の葉のほう、さつまいも、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎとかあげてました。
4週進めていて、食べているのなら、例えば
にんじん小さじ1、かぼちゃ小さじ1、新しい野菜小さじ1。
にんじん小さじ2、新しい野菜小さじ1。
と1回の野菜の量になるようにして、色々野菜をあげてました。
食べているのならタンパク質も少しずつあげていってもいいのかなぁ。と思います!!
-
うさ・×・まま
コメントありがとうございます💛
白菜キャベツ玉ねぎは定番野菜なのになんだか忘れていました😂あげてみます😆
なるほど!ちょっとずつの量でいろんな種類を組み合わせてあげるといいんですね!
よそ見をしながらも一応あげた分はちゃんと食べてくれるので、そろそろ品数を増やしてお豆腐なども取り入れてみます✨- 1月29日
うさ・×・まま
コメントありがとうございます✨
順番なんてあんまり関係ないですよね😅ついつい本を鵜呑みにしちゃって自分で決められなくなってます😂
おいも類、果物あげてみたいです!♡甘いものは喜んで食べてくれそうなので楽しみです😊