![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の女の子がオシャレ好きで、服や髪型にこだわりがあります。最近は服選びに悩んでおり、スカートの下にパンツを履くことにも抵抗があります。保育園の方針との葛藤もあり、毎朝の準備が大変です。
4歳の女の子ですが、何よりオシャレが大好きです👧
おしゃべりも大人顔負けです。
保育園へ行く服、髪型も本人が納得しないとなかなか家を出ず、毎朝格闘しています。。笑
前は私の好みの服を準備して着せていたのですが、
今はなかなかそういうわけにはいかず、
本人の好きなように(あまりにもコーデ奇抜すぎる時は否定はせずアドバイス🫢)させています。
服を買う時も本人に見せて選ばせて、本人(と私)が納得したものにしています。
が、、!!!
最近は、本人がこれがいいと言ったくせに
「これはやだ!よく見たら可愛くない!」なとど言い出すこと多々あり、私もついイライラしてしまいます😏
また、ワンピースやスカートが大好きなのですが、
保育園の方針で、それらを着る時は下にレギンスや一部丈のスパッツなど、パンツが見えないようにしなくてはいけません。
ただ、本人はそれがどうしても嫌なようで、泣き喚いて「履きたくない!下に履くの可愛くない!」と主張してきます。
「他の人にパンツが見せてはいけないからだよ」と伝えているのですが、
「〇〇組の××ちゃんは履いてないよ!!」と言ってきます。。(4月から入園してきた、一つ上のクラスの子)
本当に毎朝毎朝つかれます、、、、、😭😭😭
このくらいの時期の女の子あるあるかもですが、
どうしたら、スカートの下に履いてくれるのでしょうか…。
また、服も(自分で選んで買ったものを)着てくれるのでしょうか…。
- なつ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こだわりありますよね😅うちも服は自分が気に入ったものしか着ません!また、ルールで決まっているからと言うと必ず、◯◯ちゃんはそうしていない、と(笑)キーホルダーは一つまで、ってなっているからねと言えば、二つつけてる子もいるとか😥
私は、そうなんだね、そうな状況だと自分もいいでしょって思うよね、わかるよ。といったん言いますが、人は人だと話してます。あとは私が考える、ルールがある理由を伝えたり…💦キーホルダー二つあったら、一つ分けてってなるけど一つならならないよねみたいな😅
難しいですよね🤨
![ゆうみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみ
うちの娘の事かと思うぐらい一緒で笑ってしまいました(笑)
私も本当に忙しい朝に毎日服のこだわりでイライラしてしまいます……
最近は夜に服を決めるようにしています……
朝スカートの下にズボン履いて行っても保育園で知らない間に脱いでます。
最近はもう諦めかけてます……アドバイスにならず、すみません……
-
なつ
コメントありがとうございます🥰
そんなに同じなんですね笑
4歳女子はもうそういうもんだと諦めるしかないのか…😩笑
うちは今日帰宅して忙しい時間帯に、手を洗ってすぐ勝手にエルサのドレスに着替えてました🤣
スカートの下にズボン履いて行っても保育園で脱いでいるのは、もうどうすることもできないですね😂😂
むずかしいです、、、- 5月19日
なつ
コメントありがとうございます🥰
あー😩キーホルダー問題もありますよね。。
人は人だ、と言っても娘はあまりしっくりこないようで。。
でも確かに、ルールがある理由をひとつずつ何度も伝えていえば、、、いつかわかる時がくるのかなぁ😭
難しいですよね…😭😭