※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳のお子さん用の水筒について相談です。お茶を飲むための家庭用で、コップ飲みもできるタイプをおすすめして欲しいです。サーモスのストロータイプも検討中で、サイズや持ち手の使い勝手も知りたいです。

2歳の水筒にまよっています!
園ではなく家でお出かけ用で使う予定です。

コップ飲みもできます。
お茶のみでよく飲みます。
おすすめあれば教えてください!
サーモスのストロータイプも迷っています!
サイズや持ち手つきなど使い勝手教えてください!

コメント

mamari

全然違いますがbbox水筒見てたんですがいいなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ聞いたことあります!
    見てみます♡ありがとうございます!

    • 5月19日
(´-`)oO

肩掛けの紐がなくてもいいならサーモスのストロータイプがお気に入りです😳💓コップ飲みは車内だと飲みにくいしストローだとこぼさないので!サーモスだと保冷もしっかりしてて夏もお茶が腐りにくいです!

うちは左上のサーモスのやつの容量多いものを子供みんな使ってます✨下の持ち手付きのやつも使ってましたが容量が少なかったです(´-`).。oO

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    肩がけの紐ないんですね!!
    確かに車内とかは手間ですね💦
    保冷どれくらい聞きますか?🥺

    やっぱ持ち手は容量足りないですよね!
    左上とその下はカバーがあるかないかみたいな感じですかね🤨

    • 5月19日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    朝入れて夜飲んでも普通にめちゃくちゃ冷たいですよ🤗

    持ち手ありは容量少ないです💦💦持ち手はなくてもそのうち持てるようになります!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!夏場って朝入れたもの夜まで飲ませられますか?
    (ストローで逆流するのかなと🤣)
    そうですよね!!持ち手なしでいきます!!

    • 5月20日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    ずっと出先とかなら朝入れたヤツ夜まで飲ませてます(>_<)家にいる時なら入れ替えてます!!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ちなちにお茶入れてなくても重さってありますか?

    • 5月20日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    プラスチックの保冷がないものに比べると重さはありますが子供が重たいって言ってきたことはないです🤗サーモス、スケーター、象印の保冷タイプのもの持ってますがどれも比較的軽量な気がします!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!助かりました🌟検討します!♡

    • 5月20日
とーすと

サーモスおすすめです!ずっと冷たいのが保たれてます◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    丸一日とかいけますかね?💦

    • 5月19日