
出産に立ち会ったり見学したりして、子どもが無事に看護師になったか気になる。先生や看護師の対応に感謝。頑張ってほしい。
出産に立ち会ってた?見学してた?子は無事に看護師になれたのかなー?とふと思います😂
頑張りきった奴の言う頑張ってね..........に笑顔で返してくれて嬉しかったよ...😂
そしてやっぱりああいうのは拒否られることが多いのかなーとも思ったり。
"これが胎盤ね。"の発言にちょっと笑いそうになったけど、一生懸命聞いててそうかそうか....ってなりました笑
その子の担当の先生みたいなおばちゃんはいきみ逃し頑張ってる私の癇に触りまくってたけど😇(産後は特に普通の優しい方でした)
頑張ってるといいなぁ。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ気持ちになる事があります。
私の場合は産後から担当してくれた看護学生の子でしたが看護師なれたのかな〜って。
2人目の時の事なので4年経ちましたが、だいぶお世話になって娘の事名前で呼んでくれて最後お別れする時「元気に育ってね」と言われて嬉しかったのを覚えています😌
はじめてのママリ🔰
産後から担当してくれてると余計思い入れありますね😢
私は出産してから一度しか会ってないので、あの子には全然記憶にないだろうなーと思いつつ😂
何事も一生懸命頑張ってて、見てるこっちが元気もらえました....。