※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

9ヵ月の赤ちゃんについて、3回食を始めるタイミングについて相談しています。同じ月齢の方の1日の離乳食メニューやミルクの量、1日の流れについて教えてください。

生後9ヵ月になり、3回食になりますが、区切りよく来週か6月から3回食にしようと考えてます。

同じぐらいの月齢で3回食の方、1日の離乳食のメニューやミルクの量、1日の流れを教えて頂きたいです💦参考にさせてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

8時 離乳食200〜250g
12時 離乳食200〜250g
16時 おやつ
17時半 離乳食200〜250g
19時 ミルク200ml

メニューは、軟飯100g 野菜+タンパク質を混ぜたもの 果物 です!

ゆき

6時 起床
7時 離乳食① 200g
12時 離乳食② 200g
16時 離乳食③ 200g
20時 ミルク240
20時半 就寝

おやつはあったり
なかったりです!
100gの軟飯に
50gの野菜、
50gのタンパク質や果物
こんな感じでやってます☺️
うどんやパスタ、
蒸しパン、おやきを
作ることもあります!

みき

はじめてのママリ🔰さん、ゆきさん、ご回答ありがとうございます!

就寝時間や離乳食の時間など、理想的で凄いですね!中々就寝時間が遅くなってしまい、もう少し早く寝かせたいと思ってます💦