
コメント

りり
爆食双子だったので
炭水化物 25g
野菜果物 15g
タンパク質(豆腐) 10g
の50gは最低でも食べていた気がします🤣
多分もっと多かったです🙌🏻

はじめてのママリ🔰
下の子が今6か月で1か月経った頃は
お粥20
野菜15
タンパク質10
食べていました!
上の子は良く食べる子なのでお粥30野菜20食べられていました!
-
はじめてのママリ🔰
サイト見てたらお粥だけで50gくらいあげると書いてあったんですがどれくらいからその量あげましたか?✨- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
7か月頃でした!はじめてのママリ🔰さん
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️7ヶ月ごろまではその書いていただいた量をあげてましたか🍚?徐々に増やした方がいいのか悩んでまして🥹
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
徐々に増やしていました!1匙ずつ追加して2、3日様子見て完食できていればまた増やすといった感じで!
そのやり方で7か月ちょっとで50g、8か月中には70gになっていました^^一応その頃は目安量のMAXまでに留めていました!- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
50gあげられてる時の野菜、たんぱく質はどのくらいあげましたか?🍅- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
野菜は30、タンパク質は肉魚系15・豆腐30、ヨーグルト50でした!
後期辺りからは少したりなさそうだったのでタンパク質は規定量守ってご飯と野菜類は少し多めにしていました!- 5月19日

ママリ
ちょうど1ヶ月経った頃は
炭水化物:25g
ビタミンミネラル:20g
タンパク質:10gでした!
-
はじめてのママリ🔰
サイドにお粥だけで50gくらいあげると書いてあったのですが量増やしたのどれくらいの時期ですか?🙏🥹
- 5月18日
-
ママリ
私はいきなり50gとかにはせずに毎週5gずつ増やして様子をみつつ食べれる量を増やしました!
あわせて、ビタミンミネラルも30まで増やしました!
月〜水:前の週から炭水化物の量を増やす
木〜日:ビタミン系増やす(30までいったら炭水化物の量を増やしてました)
私はゆっくり進めてますが
お子さんが食べれるなら一気に量を増やしてもいいと思います!- 5月19日

退会ユーザー
10倍粥 20g
野菜とか果物 15g
タンパク質 10g
くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいです!安心しました😭
サイト見てたらお粥で50gくらい食べると書いてあってあげる量間違えていたかと思っていたところで🥲どれくらいから増やしましたか?- 5月18日
-
退会ユーザー
お粥50gは7ヶ月入ってからあげました!
完食した日が続いたら小さじ1ずつ増やすみたいな感じで進めてました🥰- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
徐々に増やした方がいいんですね!
離乳食何ヶ月から始めてますか?
野菜果物、タンパク質はあまり増やし過ぎない方がいいですか🍅?- 5月19日
はじめてのママリ🔰
よく食べる子なんですね☺️
中期からはどれくらいの量になりましたか?🙏
りり
7ヶ月→100〜150g
8ヶ月→150〜180g
9ヶ月→180〜220g
それ以降→250〜400g
みたいな感じでした🌷
時々しか測ってませんが、10ヶ月ぐらいからは私より食べてる気がします🤣