
コメント

詩子
排卵前に卵胞が消えることはあるそうです。大きくなっていたのに、そこから排卵に至るまでに大きくなりきらずに消失します。なので卵胞チェックしてもうすぐ排卵だねと言われても実際は排卵せず、無排卵だったということもあります。
排卵したら一般的には高温期になります。パッと見低温期でも実はその周期は高温期が低めだっただけでちゃんと高温期があったということもあります。

詩子
卵胞が消失した場合、無排卵になるので無排卵のまま生理が来るのか、もう1度排卵してから生理が来るのか、ですが、生理が来なければ強制リセットもあり得ると思います。
ymi¨̮♡
コメントありがとうございます(><)
この間卵胞チェックへ行ったら12mmあった卵胞が見えにくいねー、もしかしたら排卵したのかな?と(T_T)でも基礎体温は全然上がらないんです😭火曜日にまた卵胞チェックしに行くのですが、もし消失してしまった場合、自然にリセットするまで待つしかないんですかね?( ;∀;)