
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がやられた時にどんな風に謝ってもらったら相手を許す?気になったか思い出せば、加害者側になっても謝罪の言葉が見つけやすいと思います💡
「うちの子がお子さんを噛んでしまったようで、申し訳なかったです💦」
で平気だと思います☺️✨
はじめてのママリ🔰
上の子がやられた時にどんな風に謝ってもらったら相手を許す?気になったか思い出せば、加害者側になっても謝罪の言葉が見つけやすいと思います💡
「うちの子がお子さんを噛んでしまったようで、申し訳なかったです💦」
で平気だと思います☺️✨
「ココロ・悩み」に関する質問
義母が細木数子の占いを気にして家建てる計画がなかなか進みません😂 義実家の隣の土地を譲り受けて家を建てるのですが、今は建設予定地に倉庫が建っており、ハウスメーカーと契約したら建て壊す予定です。 私たち夫婦は…
引っ越しに対して楽しみと不安で気持ちがごちゃごちゃします😭 乗りこえ方や励ましの言葉が欲しいです😢 半年ほど前に旦那の転勤の関係で実家から車で1時間半程度(実家とは同じ県内)のところに引っ越しました。 子どもが…
相手の子が先に手を出したのに親が気づいてなくて叩かれたのがいやだったんだってって息子に言われました。 今日、最近仲良くなった子と遊んでいた時に、相手の子が座っている椅子に息子が手をかけたときに相手の子が息…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🌷
私は別に…って感じでした🤣
ちなみに、上の子も1歳児のときだったので記憶なしです🥺
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
はじめてのママリ🔰
1歳だと言ってもわからないと思いますし、言葉が出ないので噛むこともあると思います💦
私も、別に!お互い様!って思う派ですが、中には「え、噛むなんて信じられない…」っていう保護者の方もいると思います😭
うちの2人の子たちもお友達を噛んだり、叩くってことは報告を受けたことないです💦
ですがお互いと思わない敏感な保護者さんもいると思うので、「申し訳なかったです💦」だけ伝えておけば良いと思います💦
まだ1歳で言葉が出なくてまた噛むかもしれないので、「もうやらないようによく言っておきます」とかも言えないですし、それしか言いようがないですもんね💦