
同居中の義兄家族が2週間泊まりに来て、家事や子育てが大変。義兄が子供と関わる時間が少なく、負担が増えてイライラしている。状況が辛く、早く解放されたいと感じています。
みなさんどう思われますか?
同居嫁です。義理母、旦那、娘(小1)、息子(4ヶ月)
育休中で家事はほとんど私がしております。
旦那はほとんど毎日残業で20時ごろにしか帰ってきません。
すぐ隣に義兄が家を建てて住んでいます。
息子1人(年長)がいます。自由な子育てと思っているのか全く躾がなっておらず、ご飯も食べないのでお菓子ばかり食べてます。(関係ないですが虫歯があるのを保育園から言われ3年放置していたそうです)
義兄嫁が手術で2週間入院するので、
義兄は勤務変更して2週間夜勤(21時から6時まで)になり、
その間うちに泊まることになりました。
17時に義母が保育園迎え→そのままうちに来て夜ご飯(私が作ります)→お風呂→義母と寝る→朝ごはん→義兄帰ってきて兄の風呂が終わったら(7時ごろ)自宅に帰ってその後保育園
という流れです。
保育園からそのままうちに来るので
保育園の洗濯物、水筒、弁当箱ももちろんうちで洗い、
次の日の保育園の白ごはん、水筒の麦茶まで用意します。
これは普通でしょうか?ちなみに義兄が子どもと関わる時間は1日2時間もありません。
あまりにも義兄を甘やかし、うちの負担が増えてるとしか思えません...
正直義理の兄夫婦は嫌いなので甥っ子も可愛いと思えず、
旦那も私もイライラして家の中の雰囲気最悪です。
騒がしくて下の子は寝れなくて泣くし、
上の子の中間反抗期も重なりかなりしんどいです😓
自分の子どもくらいもう少し自分でみろよ
お前たちが同居しなかったから私たちがする羽目になったのにこんな時だけ頼りやがって
そっちの家の問題なのになぜうちが大変な目に遭わないといけないのかと思い余計イライラしてます。
長々と愚痴ってしまいすみません。早く2週間がすぎてほしいです...
- ka mama 𓂃𓈒𓏸(2歳2ヶ月, 8歳)

マーさん
ありえないです!
義母にやってもらいましょ!!

ママリ
これはイライラします😫
4ヶ月のお子さんもいながら、大変ですね💦
旦那さんもスルーですか❔
奥さんの実家には頼れないんですかね❔😥
コメント