
3歳児が家での癇癪がひどく、些細なことですぐに泣いたり叫んだりするが、幼稚園ではお利口。発達障害があるか心配。
3歳児
家での癇癪がすごく、今日も幼稚園から帰ってきておやつを食べるのに自分で開けれないからママあけて!とゆうので
こっちに持ってきて!と言うとママがこっちにきてー💢と大癇癪。大泣きして叫び倒してやばかったです😂💦
その後も粘土で遊んでて落ちたのをママ拾って!と私が自分で拾いなさいと言うと癇癪。
毎日些細な事とかで癇癪ばかりです。
おもちゃおしまいとか、おやつおしまいとかの気持ちの切り替えはちゃんと出来るんですけど
些細な事で毎日毎日癇癪を起こしています😭😭
今やりたい!や、自分でやりたい!など様々すぎて忘れるぐらい…
幼稚園では癇癪起こす事なく、先生に次はどうやってやるの?とかボール欲しい!とかちゃんと言葉で伝えてきますよ😊穏やかだと思います!と言われてます😮
幼稚園ではお利口さんだけど、家での癇癪すごいってパターンで
発達障害はありますか?
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
発達ではなく、園で頑張っている反動で家で凄いんだと思います😱
我が長男も全く同じで7ヶ月経過少し、落ち着きを持つようになってきました。
でも、沸点が分からない時あります😂つらぁーい💦

3人のママ
まだ入園したばかりですよね?🤔
幼稚園では猫をかぶって家で発散してる感じじゃないですか?
それで発達障害はないと思います🤔
-
まま
そうですね!
でも幼稚園通うようになる前から家での癇癪凄かったんです🫠
幼稚園では癇癪起こす相手じゃないと思っているのか、みんなに圧倒されているのか😓- 5月18日
-
3人のママ
いまは我慢してて癇癪起こさないだけで慣れてきたら幼稚園でも癇癪起こすかもしれないですしわかんないですし、親としては怖いですよね🥲- 5月18日
-
まま
そうなんです!!いつ弾けるか💦💦
家での癇癪が理不尽すぎて😩- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちもです。毎日毎日帰ってきてから相手するのイライラしてます🤦
-
まま
どんな事で癇癪起こしてますか?
幼稚園通う前は癇癪ありましたか?😭- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期からずーっとあります(笑)癇癪持ちだなーって思います。自分の思うようにいかなかったらまずキレてます。口調がキレてます😂
おやつちょうだい!これじゃない!開けて!落としたの拾って!ティッシュとって!youtubeみたい!もっと見たい!もっとおやつ食べたい!
ちょとも待てないです。
俺様か?私は奴隷か?
家ではキレキャラですが機嫌がいい時はニコニコお調子者で幼稚園でもお利口さんです。
服着替えない。ボタンしない。少しでもやってみよう?と言ってもしーなーいー!!!!!と怒っています。
こっちも引かないで言い合いになると壁蹴ったりパンチしてきたりしますね。- 5月18日
-
まま
うちも2歳すぎてからひどくなりました😩
わかります!口調がキレてるんですよね‼️笑
待てないのもわかります〜!今ご飯作ってるから待ってね!って言うと余計キレてきます😩
幼稚園でもお利口なの一緒ですし、機嫌がいい時はニコニコ可愛いんですよね🥹
地雷スイッチ押すとこっちらいらーーーーーーってします😓
うちも最近叩いてくるようになりました😱笑
お子さんは癇癪持ちだけで他は大丈夫ですか?- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
それ以外は言葉はちょっと遅いですけど幼稚園からは特に支障はない感じですね。
癇癪以外は結構神経質で臆病なのでなかなか友達の輪に入りにくいところですかね。
一歩ふみだしたらめちゃめちゃ遊べるけどその一線がなかなか時間かかります。
でもまぁ何か診断ついたとしてもグレーかなってところだし療育行くほどではないかなって言うくらいの性格ですかね。
偏食もあります。食べれるのにめちゃめちゃ選り好みされてます。作る気うせますね😇- 5月18日

はじめてのママリ🔰
癇癪の他にこだわりのような物はありますか?
うちの息子が自閉スペクトラですが、2歳から癇癪がとても凄くて家ではとても育てにくいです。
今小1ですが、幼稚園の時から園や学校では良い子で問題ないので家の様子を話すととても驚かれます💦
うちはとにかくずっとこだわりが強いのが特徴でしたね!ご飯や着る物など、こだわりから来る癇癪が多いです。
-
まま
服やご飯などのこだわりはないですが、ママじゃないとダメとか今やりたい!とかのこだわりはありますね🤔
でもそこまでは強くない気がします!
うちも先生に家で癇癪すごいと話すと、外面がいいのー?と驚かれました😓
他に特性とかありましたか⁉️- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
今やりたいは今でもずっとあります😮💨
うちはそれが達成されるまで癇癪が止まらないですね💦
1、2歳ぐらいから気になっていたのは、過集中ですね😮
例えば水遊びとかすると1時間以上ずっとやり続けてしまいます💦辞めようねっと言っても切り替えが難しいのでその度に癇癪です。
後はずーっと全く言う事が聞けません😅
登園の行き渋りも凄かったです💦今は既に不登校気味です💦- 5月18日

ママリ
読んでてうちの子みたいだと思いました🤣
発達障害とかではないと思います。
なにかにこだわると言うより、その時の気分で、怒り出す感じです。
昨日は良かったけど、今日は嫌みたいなの多いです。
落ちたもの素直に拾えるときもあれば、ママじゃなきゃいや!とキレ散らかすときもあります。めんどくさいです😇
園の先生にはニコニコですよ。笑
迎えに行くと、私見つけた瞬間わがまま発動ぐずぐずですが、先生が近づいてくると切り替えて、めっちゃいい子になります🤣
離れていくとぐずぐず文句再開です😂
ほんと人が違いすぎて笑えます🤣
2歳児からそうです。
賢いですよねある意味😂

もちゃ
うちも読んでて、息子だ!と思いました。
外ではどんなところに行っても典型的良い子です。聞き分けが良く気が利き面倒見がいい。父親、祖父の前でもそうです。
なのに何故か、私の前だと物凄い癇癪ですぐに機嫌が悪くなったり、それこそ、ママ⚪︎⚪︎拾って😑とか。
私も発達障害が悩み保健センターに相談しましたが発達障害ではありませんでした。
まま
そうなんですかね〜😭
うちは幼稚園通う前から癇癪すごくて、幼稚園で心配していたんですけどなんとか起こしてないみたいで!笑
お子さんは幼稚園行く前はどうでしたか⁉️
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
2歳児クラスまでは良くて、コロナ後から癇癪始まり、年明けには落ち着いていたが、年少の縦割り社会にやること多く…わぁー‼️と怒るようになりました😱
少し環境になれたら、起こりますが程度が違ってきています!