
コメント

うさまる🐰
東京23区内でもいいですか?
川沿いのアパートです。
虫や湿気は気になりませんが、季節に関わらず午後はほぼ毎日風が強く吹きます。
いつか洗濯物が飛びそうです😅
川のせいかな、と思っています。

⊂(^(工)^)⊃
1年前まで目の前が川のマンションに住んでました。
9階でしたが虫は多いし、雨の後の川の臭い酷かったです。
角度によっては(遮る物がないので)日当たりはいいですが、私の住んでた所は東向きで早朝からの日差しが厳しく3月から11月まで午前中は冷房ないと居られませんでした。
あと、気持ちの問題ですが風水で川沿いの住まいは川上から悪い気が流れて来るとかで良くないと聞きました。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
9階でも虫気になるんですね( ・᷄ ・᷅ )
匂いも結構気にしちゃうんで川沿いは辞めましたヽ(*´∀`)ノ- 1月29日

唐揚げ
綺麗な大きめの川なら海に近くなければ良いと思いますが(海に近いと津波がくる可能性)、小さい夏に干上がるような川というかドブみたいなところだと、蚊は発生するし、臭いもきつくなるし、自治会で掃除とかあってめんどくさいと思います!私だったら川の前は絶対に避けますね。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
海にそこまで近くはないんですが
綺麗ではないので川沿い辞めましたヽ(*´∀`)ノ
掃除とか面倒ですもんね笑- 1月29日

poyomam
以前川沿いで暮らしていました。河川敷の堤防に桜が咲いて春は綺麗でした!
ただ風が強いです!洗濯物はよく乾きます。
虫も多いです。
私のいた場所は野良猫も多かったですね。
でも景色がよく、とても気持ちのいい場所でした。湿気は建物の構造にもよるかとおもいます!
-
のんたん
コメントありがとうございます!
桜綺麗ですよねヽ(*´∀`)ノ
虫多かったり風強いみたいなので川沿いは辞めました(;_;)
陽当たりはすごく良かったんですけどね(*´^`)- 1月29日
のんたん
コメントありがとうございます!
風強いんですね(;_;)
日中は家を空ける予定なので洗濯物飛んだら大変ですね(´・_・`)笑