※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

授乳室は母乳専用、多目的トイレは車椅子や身体の不自由な人専用って言…

授乳室は母乳専用、多目的トイレは車椅子や身体の不自由な人専用って言われている方がいますがどうしてですか?
ミルクはどこでも飲ませられる、ミルクの人は個室を使うな意見があることに驚きました。
多目的トイレ、おむつ替えもやってもいいところですし…
皆平等だと思うのですが、私の考えはおかしいですか?

コメント

しみこ

ミルクの人は個室で無くても授乳可能、おむつ替えなら多目的トイレじゃなくてもできるから…じゃないですかね💡

私は専用というか、優先寄りの考えで、授乳室が混雑してたら個室は母乳の人優先、多目的トイレも車椅子や体の不自由な人優先…て感じです😃どちらも空いてたら全然使って良いと思ってますけど、みなさんどうなんでしょ🤔

ままままり

授乳室に関して母乳専用!とは思いません🙌
ミルクあげても全然いいと思います☺️✨

ただ完母の私からすると、もし個室が1つ空いてなくタイミングがかぶってしまったら譲っていただけると嬉しいです😭

  • ままままり

    ままままり


    1つ空いてなく、ではなく
    1つしか空いてなく、です💦💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私は専用にしろとまでは思わないけれど…
そこしか使えない人たちのことを考えて
優先できない人が多いから
いっその事専用としてしまえば、
という意見が出ているんじゃないですかね。

女子トイレにオムツ台があるにも関わらず
多目的トイレでも
オムツ替えしたっていいんだから!と
みんながみんなそうしてしまって
そこにしか入れない車椅子の人が
漏らしてしまっても
平等だから仕方ない!となるんでしょうか?

周りの状況を見て
皆が思いやれるようになれば
そんな意見は出てこなくなると思います。