高齢者施設で働く看護師が、育休明けで復帰後の夜勤免除について相談中。施設の条件で夜勤が必要と言われ、夜勤免除できるか悩んでいる。部長・事務長に相談したが、諦めるしかないか不明。
高齢者施設で働く看護師です。
育休明けで復帰後の夜勤免除について、、、。
5/1から復帰してます。
夫は消防士で三交代勤務なので夜不在の日もあります。
明けの日は疲れ切っているので基本的に寝室別でひとりで寝てもらってます。
息子は現時点で夜中に1回授乳あります。
夜勤免除について聞いたところ
うちの施設は正社員の条件は夜勤ができること、だから夜勤できないならパートになってね。夜勤ができるようになったらまた正社員になれるから。
と言われました。
いまは土日休みの日勤のみですが、
7月からのシフトについてはいつ夜勤入れる?と聞かれました。
子供が小さいうちは夜勤免除できるのでは、、?
と思いますが🥲
看護部長に聞いたところ、私には分からないから事務長に聞いて
と言われて
事務長には上記の、夜勤できないならパートという話をされました。
諦めるしかないのでしょうか、
誰に相談すればいいのでしょうか、、、、
- nana:->(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
私も高齢者施設で職業ちがいますが、介護士してます!!
旦那は消防士です!!なので、夜は1人の日あります!!
夜勤は子供が小学生まで免除で、
いまは正社員の時短勤務してます!!
うちの所は 看護師も介護士も
夜勤免除ありますよ!!
看護長や事務長より上の方だと
施設長ですかね??
相談してみたらどうですか?☺️
はじめてのママリ🔰
時短やパートでなくフルタイムの正社員であれば、夜間は必須なところがほとんどだと思います。
最低の夜勤回数は施設や病院で違うとは思いますが。
-
nana:->
育児休業法が適応されないこともあるんですね🥲
諦めるしかないのかー、、
うちは月4回以上らしいです🥲- 5月18日
RION
勤続年数1年未満
深夜に保育・介護が可能な同居家族がいる
そのほか請求できない合理的な理由がある
上記に当てはまるものはありませんか?
-
nana:->
1年以上働いてから産休育休を1年取ってます。
祖父母などは同居してないので
夫が明けの日だったら子守りできますが、仕事の日は泊まり勤務なので無理です。
合理的な理由、、、、が思いつかないです🥺- 5月18日
-
RION
手立てとしては、
就労規則をしっかりと確認した上で、労働局に相談する
話にならないようなら、今の職場を辞めて日勤のみ可能なところへ転職する
…ですかね✨- 5月18日
はじめてのママリ🔰
諦めるしかないように思います。
私は中規模の病院で働いていました。
時短はないので
育休明け17時勤務の基本残業なし。夜勤免除でした。
夜勤免除は1年間だけで、その後夜勤しなければパートになります。
働いていた病院は理事長と看護部長が決める感じでした。
数年前まではこの制度はなく
みんな育休明けてすぐに夜勤してました。
なので周りから妬まれました。
もしかしたら夜勤の回数は相談できるかもしれませんよ。
通常4回なら2回とか。
ちなみにうちの病院は夜勤も預かってくれる保育園が院内にあるので言い逃れはできません。
nana:->
羨ましいですー!
同じ職場で働く介護員さんで
シングルマザーさんが
夜勤しないならパートになってと言われパートしてたんですが
最近正社員で日勤のみOKの病院へ転職されました🥲
施設長ですかね、、、🥲🥲
初めてのママリ🔰
そうなんですね、、
そしたらその方も施設長とかには相談してる可能性ありますね、、、
けど一応話してみるのはいいと思います☺️
小さいお子さんいて夜勤って厳しいですよね、、
😭