※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

新しい保育園で他のママさんを覚えられず困っています。顔や名前を覚えるのが苦手で、どうしたらいいか悩んでいます。特別仲良くなりたいわけではなく、卒園まで上手くやりたいと思っています。

文章まとまらず長文すみません🙇‍♀️

子供が転園して4月から新しい保育園に通っています。

15名のクラスで4月からの入園はうちの子だけで、他14名のお友達は去年からの持ち上がりです。

先日懇談会があり、クラスのグループLINEに誘ってもらい入りました。グループLINEの様子はママさん同士みんな仲良くて、たまにママ会とかもやっているようでした。

懇談会で自己紹介はしましたが、一度に14人のママさんの顔や名前、誰のママさんなのか全く覚えられませんでした💦
ママさん達は後から入った私1人を覚えるだけなので、ほとんどの人が私のことを覚えていると思います。

懇談会の後から園での送迎の際に話しかけてくれるママさんが増えたのですが、前なら軽い挨拶程度だったので同じクラスのママさんなんだと思います。でも私は誰が誰だかわからない状態です😵‍💫
このまま卒園まで私だけこんな感じだったらみなさんに失礼ですよね💦

私は人の顔や名前を覚えるのが苦手で、その場で聞いたとしてもまた後から同じ人に聞いてしまいそうで😭
どうしたらいいでしょうか?

ママ友が欲しい!特別仲良くなりたい!というわけではなく、かといって拒絶しているわけでもなく、同じクラスなので卒園まで上手くやっていけたらいいなという気持ちです。

コメント

はじめてのママリ

クラスの全員がママ会やってるわけではないと思いますし、そこまで気負わなくて大丈夫だと思います😊

じーまのどあめ

私も顔と名前を覚えるのが苦手です😅
入園してまだ1ヶ月、知り合いほとんどいません。

お子さんに聞いてみてはどうでしょう?
保育園のお迎えで部屋に行くと、○○ちゃんお迎えでーす!と他のお友達がすぐに気づいてくれます。子供たちの方が、いろんなママの顔覚えてます。