![たけち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突然の断乳で心の整理がつかず、泣いてばかりです。同じ経験をされた方、心の整理の仕方を教えてください。
突然の断乳。心の整理がつきません。
今1y0mの息子がいます。
母乳ミルク混合で、4月から保育園に行き始めたため母乳は朝と夜寝る前にあげていました。
保育園入る前は私がいない時以外はずっと母乳です。
息子には、卒乳させてあげようと思い、欲しがるならいつまででもおっぱいあげるつもりでした。
先日、産後に発症した膠原病が原因で緊急入院。
(現在入院3週間ですがそろそろ退院出来そうです)
肺高血圧症などを併発し、治療のため断乳となりました。
入院してからピタリと母乳も止まってしまい、せっかく旦那に搾乳器持ってきてもらったのに使わずじまい。
保育園に行く前にあげたあのほんの少しの授乳が最後だったのかとか、おっぱい大好きだったのに急になくなって寂しがってないかなとか、、
私の中で1ミリも整理がつかず、自分の病気のことより断乳の方がショックで、泣いてばかりです。
きっと家に帰ってミルクをあげる度に泣いちゃうんだろうな……
一生引きずるんだろうなと思っているのですが、
きっと同じような経験をされた方もいるのかなと思い、
今回書込みさせて頂きました。
同じように突然断乳になってしまった方、どうやって心の整理されましたか?
よろしければ教えてください。
- たけち(2歳9ヶ月)
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
こんにちは、病気も相まってネガティブになってしまいますよね😭
うちは歯が生え始めた6ヶ月ごろから乳首を噛まれるのが嫌過ぎて、7ヶ月の時に、噛むならもうあげないからねー!と冗談で言ったのですがその後本当に飲まなくてもすやすやなるようになって(偶然ですが)最後どうだったかなんて覚えてません😂
今は完ミです。
今は悲しい気持ちが強いかもしれませんが、それよりもよく飲んでくれてた時とかの方を思い返したりする方が気持ち的に良いかなと思います^^
1年も授乳お疲れ様でした🥺
![みよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよん
ちょっと違いますが、私は子供が6ヶ月の時に椎間板ヘルニアになり、薬を飲むと母乳あげれなくなるので、痛みを我慢していましたがどうしても夜中も痛くて寝れない動けないで、無理になり痛み止め内服するために、断乳しました。
その時も子供のために母乳やめたくないし、痛みも我慢すればって思ってたけどなくなくやめました。
周りの家族にも無理して頑張らくても大丈夫だとおもうよと励まされたけど、半信半疑な感じでした。
でもやめたら自分も楽だし、子供も6ヶ月だったのでなんの問題もなくミルクを飲んでて、今までのこの葛藤はなんだったのか、、ともおもいました。
いつかは母乳卒業するものだし、もっと気を楽にされてもいいと思います!
コメント