![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
土日祝は休みで、勤務地が通いやすいのは絶対譲れませんでした🥹
お給料は妥協しました🤣
![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
め
私は距離が30分以内、土日休みで、休みやすそう(求人や面接、職場にママさんが多いなどの印象)な職場を探しました。
待遇、給料は妥協です。
あとは希望職ではない所や絶対受からないだろうなという所もたくさん面接受けて、面接慣れもしました🥺
期限があると焦ってしまいますが、頑張ってください✨
-
na
コメントありがとうございます。
期限あると焦っちゃいます🥲ですが、期限が決まってるほうがが今のうちに決めておかないと!て気持ちにもなります😅
家から近いので求人あったんですが、交通費が出ないのと、もう一つはその距離内だとマイカー通勤不可みたいでした😅載せてる求人内容では。- 5月18日
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
5月から求職中で、下の子を入園させました!
私も来月末までに仕事を決めなければいけなかったので、同じタイミングでの入園てしょうか?焦りますよね💦
私もなかなか決まらなかったですが、一昨日面接している最中に内定をいただけました😭😭
3社目でした😭
私は最初からお給料は妥協していました。
大事に、というか絶対条件で
・土日祝日休み※旦那が3交代勤務で土日預ける人がいないため。保育園も土日祝は閉園しています
・自宅、保育園、幼稚園から近いところ※上の子と下の子別の園なので、送迎がそこまで大変じゃない場所
焦るお気持ちよくわかります💦私もそうでした😭😭
早くいい職場と巡り会えますように😊
-
na
コメントありがとうございます。
わたしは4月から求職中で、子どもの慣らし保育が体調不良もあってなんだかんだ1ヶ月かかって先週水曜から通常保育で行きだしましたので、ようやく?そろそろ仕事決めないとまずいかとなり焦りだしました😅
わたしも上の子と下の子別園なので、送迎できる範囲内と通勤時間や就業時間が合うところ探しています。
旦那的には家族の時間もあった方がいいんじゃないかと言われ、やはり土日祝休めるとこがいいのかなと思ってますが、中々合う求人が無くって💦
やはり妥協しないところ妥協してでもとりあえずたい園を免れないといけないですよね😢- 5月18日
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
私は逆に土日2日ぐらい出て、旦那がいる日に家で見ててもらって仕事に出てます!
子ども2人を家で見るしんどさを分かれーって気持ちで😂😂👍
で、平日休みにしといて、保育園にこっそり預けて家で1人でのんびりするする日を作ってます😆😆✨
後は、家からの近さと、両親は遠くに住んでて、子どもの体調不良の時は自分しか見れなくてお休みしても問題ないって面接の時に言ってくれたとこにしました!
応募から面接▶︎結果までは時間かかりますし、、、とりあえず、どこでもイイので決めて、就労証明書を手に入れないとです!✨
知り合いいわく、辞めても、次は年末に就労証明書の再提出があるぐらいで、多分 バレないから、嫌なら辞めればいいしーって言ってました!😂😂✨
とにかく、退園にならないように、最初の1箇所目は妥協しまくって決めちゃいましょ✋🏻✋🏻✨
-
na
コメントありがとうございます。
ゆ-か。さんの気持ちも分かります😂子ども2人を面倒みる大変さを痛感して欲しい気持ち!土日両方ともじゃなくて、土日どちらか出て仕事できるならそういうところでもいいんですけどね🤔
平日のんびりできるのいいですよね🙄今まさにその状況味わってしまってるから、平日週5で働くとか嫌になるんじゃないかとも思ってしまいます😅
わたしも旦那も両親は共に遠方に住んでるので、園の送り迎えは必然とわたししかいけないですし、子育てに理解うる職場見つかればいいんですが😮💨
まずは妥協しててでもどこかに応募してみないと始まらないですよね💦- 5月18日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
コメントしていただいたみなさん。ありがとうございました。みなさんからのアドバイスをもらい、退園にならないように職をなんとか見つけます🫡
na
コメントありがとうございます。
どこかで妥協はしないと仕事決まらないですよね🥲
条件見直して採用できるようがんばります!