※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の主婦が、向かいの人が暇そうで自分の行動を監視し、悪口を言ったりしてストレスを感じています。同じような人は他にもいるのか、どう対処すればいいか悩んでいます。

近所の主婦

向かいの人なんですが、うちが出かけようとしたり、何か庭で音がを少しでも出すと、暇だから見に来ます。

本当に暇みたいです。
結構ストレスで、こっちはずっと前から偶然じゃ無いと確信しています。

井戸端は大好きみたいで、道路で円陣組んで悪口言いふらしてます(コソコソ人の家見たり、人がきたらお尻を向けて挨拶しなかったり)

こういう人はどこにでも居ますか?

本当に気持ち悪いです。
仕事もしないので本当に毎日います。

私は育児中で毎日家にいるようになってから改めて、あの人やばいなって思います。


みなさんのまわりには居ますか?
対処は無視しかないですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の話ですが……

実家の目の前が、ちょうどお向かいさんの台所の窓があるのですが、旦那と付き合ってた頃、家の前でちょっと喋ってたり、あと普通に家族で何かしてたりすると、わざわざ窓から覗きに来てました(カーテンしてないので、シルエットでモロバレ)
本当に気持ち悪かったです。

その他にもお向かいさんではないですが、切迫早産でうちの母が毎日我が家に徒歩で来てくれてたのですが、それを見てたご近所さん(普段全然話さない人)が、歩いてる母をわざわざ外で待機して呼び止めて「最近なんで毎朝夕に外を歩いてるのか?働き始めたのか?」と根掘り葉掘り聞いてきたらしいです。

どちらも働いて無さそうでしたね。
やっぱり暇人のババアはやるんだな〜って思いました😅

普通に考えて気持ち悪いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてどうするんでしょうね。
    結局他の近所の人に話すんでしょうな〜。。。
    仲良くもないのに。
    でも、仲良しとかで毎日聴きにくるのは嫌だったので、嫌われるくらいが生活しやすいかもです。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あともう幼稚園の子供いませんが、幼稚園のときはバス停で何時間も話したり酷かったんで、呼び止められた方も迷惑してたのかなって思いたいです。
    お互い同じで楽しんでる価値観だったら、この街自体もほんとは引っ越したいくらい。

    気持ち悪い方が引っ越したらいいのに。

    • 5月18日