
子供は胃腸炎で元気がなく、食欲がないが水分は摂れている。症状は軽いが、病院へ連れて行くために旦那に早退してもらう必要がある。様子を見ても大丈夫でしょうか?
上の子が一昨日の晩から胃腸炎で、(私のがうつりました)昨日まではまだ元気あったのですが、今日は朝からずっとボーッと横になってます。
ご飯はほとんど食べれてなくて、水分は少し摂れてる、今日は3個パックのゼリー1個完食。嘔吐なし。熱なし。下痢まではいかないけど、あまり食べれてないから少しの柔らかいうんち。
って感じなのですが、様子見で大丈夫でしょうか?
あしがないので、病院連れて行くにも旦那に仕事早退してもらわないとなのですが。
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

そら
娘がちょうど先週末から胃腸炎でした。
症状ほぼ同じです。2、3日全く食欲なくて、ぼーっと横になってました。
水分が摂れているなら様子見でもいいかなと思います。
胃腸炎が発症して3日後くらいにあまりにも元気がなく下痢が酷くなったので、病院に行きましたが、お薬も整腸剤のビオフェルミンをもらっただけで、しばらく下痢が治るまで様子見るしかないようなことを言われました。
まだ下痢続いてますが、病院に行った2日後くらいには元気になり食欲もすっかり元に戻りました。
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考になりました!
もう少し様子みようと思います😃